知る・役立つ

米飯類(チャーハン、ピラフ、焼きおにぎりなど)

Facebook
X
LINE

電子レンジで解凍調理の場合は、出力と時間に注意

米飯類はさまざまな種類の商品があるため、商品によって電子レンジの出力と時間の指定が異なります。パッケージの裏面にある調理方法に従って調理してください。同じ商品でも、量によって調理時間が異なるので注意が必要です。
また、ラップの有無も商品によって異なるので確認しましょう。

チャーハンやピラフは、加熱ムラに注意

チャーハンやピラフを電子レンジで解凍調理する場合は、広めのお皿にできるだけ平らに広げて加熱しましょう。指定通りの時間加熱してもまだ冷たい場合は、軽く全体をかき混ぜて、10秒ずつ追加熱してください。加熱し過ぎにはくれぐれも注意を!

参考レシピ

かにかまのあんかけチャーハン

材料(1人分) 約10分 冷凍チャーハン1/2袋(225g) かにかま(かに風味かまぼこ)40g さやえんどう3枚 〈スープ〉 水カップ1 鶏がらスープの素小さじ1/2 塩、こしょう各少量 〈水溶き片栗粉〉 片栗粉大さじ1 水大さじ1 しょうが汁小さじ1/2 作り方 かにかまはほぐし、さやえんどうは筋をとって斜め1/2に切る。 凍ったままのチャーハンを袋の表示どおりに加熱し、器に盛る。 小鍋でスープを温め、かにかまとさやえんどうを加えてさっと煮る。塩、こしょうで調味し、しょうが汁も加える。水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、2にかける。

チャーハンビビンバ

材料(1人分) 約10分 冷凍チャーハン250g ナムル(市販用)適量 温泉卵1個 コチュジャン(お好み)適宜 作り方 凍ったままのチャーハンを袋の表示どおりに加熱し、器に盛る。 1の上にナムルを盛り、温泉卵を落とす。 お好みでコチュジャンを混ぜる。