2025.07.16

ニュース

「ハルメク※」とタイアップ!五感で楽しむランチイベントを開催~ハルメク世代100人が冷凍食品の美味しさと魅力を再発見~

Facebook
X
LINE

一般社団法人日本冷凍食品協会は2025年7月3日(木)、株式会社ハルメク・エイジマーケティングと共催で、「冷凍食品の活用法とランチ会」をホテル雅叙園東京にて開催しました。
本イベントは、冷凍食品に対する理解を深め、その魅力を体感していただくことを目的に企画されたものです。定員100人に対し8倍を超える応募があり、冷凍食品への関心の高さと期待の大きさがうかがえる結果となりました。※ハルメクとは、50代からの女性向け情報誌です。

手軽さと美味しさ、そして安全性を兼ね備えた冷凍食品は、2024年消費額が過去最高(※1)を記録するなど、ますます需要が高まっています。しかしながら、50代以上の女性の中には「手作りのほうが好ましい」という思いや「栄養面が劣るのでは」といったイメージをお持ちの方も少なくありません。当協会は、2024年より株式会社ハルメク・エイジマーケティングと協働し、冷凍食品の正しい知識と魅力を伝えるイベントを開催しました。

広報部長による講演の様子
広報部長による講演の様子
会場の様子
会場の様子

第2回となる今回は、料理研究家・島本美由紀氏による「時短でおいしい、手抜きに見えない冷凍食品レシピ」の調理を披露。また、当協会の広報部長が、冷凍技術の進化や安全性・栄養価についてわかりやすく解説しました。

島本美由紀氏考案 冷凍食品を使ったメニュー (から揚げと茄子の煮びたし風・さといもの和風サラダ・かぼちゃの冷製スープ)
ホテル雅叙園シェフによる冷凍食品を使用したランチコース

さらに、ホテル雅叙園東京のシェフがこの日のために特別に考案した「冷凍食品を使用したランチコース」を提供。参加者からは、「これからもっと冷凍食品に頼ろうと思った」など感動の声が多く寄せられ、冷凍食品の美味しさや便利さなどの魅力を体験していただきました。

RELATED POSTS

関連記事はこちら