暑い日はやっぱりコレ!食欲がなくてもさらさらっと食べられる、鶏オクラ冷やし茶漬け

Facebook
X
LINE

ジャスミンティーを使えば一層さっぱりとした後味に

毎日暑い日が続くと、食欲もなかなか出ない……でも、体力が奪われる夏こそ、しっかりと食事をとることが大切です。そんなときに役立つのが、食べやすい冷たいメニュー。しかも、炭水化物もタンパク質もビタミンもきちんと摂れる料理なら、なおうれしいですよね!

そこで提案したいのが、冷凍のきざみオクラと、鶏のささみを使った冷やし茶漬け。冷やごはんを用意して、具を乗せてだし汁をかければ、満腹感のある立派な一品に。お好みでのりや薬味をプラスしてもおいしそう!

今回のポイントは、だし汁をのばすのにジャスミンティーを使う点。普通のお茶よりも爽快感のある後味になるのでおすすめです。猛暑の救世主として、ぜひレパートリーに入れてみてくださいね。

ジャスミンティーの爽やかで食欲UP!
ささみとオクラの冷やし茶漬け

材料(2人分)

  • 冷凍刻みオクラ100g
  • ささみ1本
  • 適量
  • 大さじ1
  • 梅干し大2個
  • ごはん茶碗2杯分

〈A〉

  • そうめんストレートつゆ150ml
  • ジャスミンティー200ml

作り方

  1. 冷凍きざみオクラは袋の表示通りに解凍し、タネを除いた梅干しと一緒に包丁で細かく叩く。ささみは塩と酒を振り、ラップをして片面1分、裏返して1分レンジ加熱して、粗熱が取れたら、手で細かく裂く。ごはんはさっと水洗いしてぬめりをとりざるにあげ、丼に盛る。オクラとささみを乗せ、Aを合わせたものをかける。

    POINT

    刻みオクラと種を抜いた梅を合わせて、包丁で細かく刻んでいく。

RELATED POSTS

関連するレシピはこちら

KEYWORD

キーワードから探す