
冷凍枝豆の鮮やかなグリーンが映える美しい前菜
来客が多い夏休み。ホームパーティーを開いて、おもてなしする機会もあるのではないでしょうか。今回紹介するのは、そんなシーンで重宝する写真映えメニューの登場です。
ベースとなるのは、白だしを使った和風のゼリー液。そこに冷凍枝豆や冷凍シーフードミックス、冷凍アボカドなど様々な具を入れて冷やし固めます。
透き通ったビジュアルに加えて、魚介とだしのさっぱりとした風味も夏らしく涼感たっぷり。作り方もとても簡単なので、夏の間にぜひトライしてみて。
ゼリーカップに材料を入れて固めるだけ
シーフードミックスと彩り野菜のゼリー寄せ
材料(プリンカップ4個分)
約80分
- 冷凍シーフードミックス150g
- 冷凍枝豆50g
- 冷凍アボカド50g
- パプリカ(1センチ角切り)1/3個
- 白だしかけつゆの濃さで水と合わせて250ml
- ゼラチン5g
作り方
-
冷凍シーフードミックスとパプリカをゆでて水気を切り、冷凍枝豆、冷凍アボカドは袋の表示通りに解凍して、水気をペーパーなどで取っておく。
-
白だしと水を小鍋にかけ、沸騰直前になったらゼラチンを振り入れて混ぜ、粗熱を取る。
-
プリンカップにシーフードミックスとその他の野菜を彩りよく入れ、白だし液を注ぎ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。
-
しっかり固まったら、皿に取り出す。 ※鍋にお湯を沸かし、カップを5秒ほどつけると取り出しやすい。
