
オーブンで焼くことで野菜や肉のうまみがギュッと凝縮される!
「簡単でおいしい!」「見た目のごちそう感がスゴイ」とSNSやレシピサイトでも話題のぎゅうぎゅう焼き。オーブンの天板一面に材料を並べ、塩・こしょうとオイルをかけて焼くだけの簡単さと、ビジュアルの華やかさがウケて、今やパーティ料理の定番となりつつあります。
唯一の難点は、具をたくさん買いそろえるのが大変なところ。こんなときに役立つのが、冷凍の野菜ミックスです。今回はさといもやれんこんなどが入った和野菜ミックスを活用。きのこや肉類を買い足せば、充実した内容のぎゅうぎゅう焼きに。ブロッコリーやカリフラワーなどが入った洋野菜ミックスを使っても、おいしくカラフルに仕上がりますよ。クリスマスパーティにもおすすめです♡
ジューシーな鶏ももと野菜の甘みを堪能して
和野菜のぎゅうぎゅう焼き
材料(6人分)
約分
- 冷凍和野菜ミックス2袋(600g)
- 鶏もも肉2枚(大きめの一口大に切る)
- ソーセージ5本(2等分カット)
- ミニトマト5個(2等分カット)
- マッシュルーム1パック(2等分カット)
- にんにく1個(一片ごとに分ける)
- 塩適量
- 粗挽き黒こしょう適量
- ローズマリー3~4枝
- オリーブオイル適量
作り方
-
和野菜ミックスは、600Wの電子レンジで3分加熱して、余分な水分は捨て、全体に軽くオリーブオイルを絡めておく。天板にオーブンシートを敷き、和野菜とカットした肉、野菜、にんにくを敷き詰める。塩・こしょうをまんべんなくふり、オリーブオイルを全面にたっぷりと回しかけ、ローズマリーの枝をちぎりながら鶏肉の上に置いていく。180℃に予熱したオーブンで40分焼く。
POINT
先に野菜を敷き詰め、合い間を埋めるように切ったもも肉を置いていくと、肉のうまみが野菜に移っておいしく仕上がる。