
たくさんの種類が入った和野菜ミックスはおかず作りに大重宝!
2月2日は2(ふ)が二つ並ぶので、「お麩の日」に制定されています。昔は食卓になじみ深かったお麩も、若い世代にはあまり浸透しておらず、日々の料理に使う人も少なくなっているよう。しかし、その栄養バランスのよさで、特に美容と健康に興味を持つ人たちの間では注目が高まってきているんです。
かつて肉食がタブーとされていた仏教徒の間で、大切なたんぱく源とされていたお麩。ナトリウムやカルシウム、鉄・亜鉛といった栄養素も豊富な上に、低カロリーなので、特にダイエット中の女性にはまさにパーフェクトな食品と言えます。生麩でなければ保存もきき、やわらかいので子供やお年寄りにも食べやすいのも利点。
今回は、このお麩を数種類の具が入った和野菜ミックスと一緒に簡単な煮物に。だし汁を煮立てて具を入れるだけなので、とても簡単に作ることができます。料理初心者の人も失敗知らずで、夕食メニューにも最適です。ぜひお試しあれ!
甘辛の味付けが食欲をそそる
和野菜とお麩のがめ煮
材料(4人分)
約分
- 冷凍和野菜ミックス300g
- 麩40g
- だし600ml
- しょうゆ大さじ2と1/2
- 砂糖大さじ2
- 酒大さじ2
作り方
-
麩はぬるま湯で20分ほど戻して手で軽く絞る。油(分量外)を熱した鍋に、凍ったままの冷凍和野菜ミックスを入れて軽く炒めたら、麩と残りの材料を全て加え、落し蓋をして15分ほど煮る。
POINT
味がしみるまで鍋でしっかりとお麩と和野菜を煮込んで。