
常備している缶詰や冷凍食品を使うから、思い立ったらすぐ作れる
今年は新型コロナウィルスの影響で、夏休みが短縮されている学校も多く、遠くへのお出かけを自粛し、夏の間も家でゆっくり過ごす方が多いのではないでしょうか?健康を守るためには大切なことですが、巣ごもり生活も長く続くと飽きてしまいますよね。
そこで提案したいのが、家に居ながらにしてキャンプ気分が味わえる「キャンプ飯」作り。少ない食材を作って簡単に作れるキャンプ飯は、子どもや普段料理し慣れないパパたちがトライするのにもちょうどいいんです。買い置きしてある食材でできるメニューが多い点も、うれしい限り!
お出かけせずにできる夏休みの思い出作り、ぜひチャレンジしてみて。
食物繊維の多い根菜がたっぷり
和野菜シチュー
材料(1人分)
約分
- 冷凍和野菜ミックス100g
- ウィンナー2本
- 油大さじ1
- 市販のホワイトソース70g
- 牛乳100ml
- 塩適量
- 粗挽き黒こしょう適宜
作り方
-
小鍋に油を熱し、凍ったままの冷凍和野菜ミックスと、斜めに薄切りしたウィンナーを入れて炒める。ホワイトソースと牛乳を加えてよく混ぜ、和野菜に火が入ってとろみがつくまで(10分程度)煮込む。塩で味を調え、器に盛り、お好みで黒こしょうを振る。
おしゃれなタパスが缶詰でできる!
サバ缶アヒージョ
材料(作りやすい分量)
約分
- 冷凍ブロッコリー150g
- サバの水煮缶1缶
〈A〉
- 鷹の爪1本
- にんにくひとかけ(みじん切り)
- 塩小さじ1/3
- オリーブオイル適量
- バゲットお好み
作り方
-
缶詰から取り出し水を切ったサバ、凍ったままの冷凍ブロッコリー、Aをスキレットに入れ、ひたひたになるまでオリーブオイルを注ぐ。ブロッコリーに火が通るまで煮る。お好みでバゲットを添える。
皮のパリッとした食感が楽しい
肉まんホットサンド
材料(1個分)
約分
- 冷凍肉まん1個
作り方
-
凍ったままの冷凍肉まんをホットサンドメーカーに挟み、両面がキツネ色になるまで焼く。
POINT
肉まんはホットサンドメーカーに挟み、ぎゅっと押しつぶして、きつね色になるまで焼き上げる。