
つるりとした食感がクセになる!おもてなし料理にもピッタリ
最近、注目を集めているトレンド食材のひとつが「ライスペーパー」。ベトナム料理の生春巻きなどに使われるお米を原料とするこの食材を使い、お好み焼きからもちもちスイーツまで、様々な料理を作るのが大流行しているんです。
どこで今回は、このライスペーパーと冷凍えびを使った、えび蒸し餃子風「プリプリえび」のレシピをご紹介します。巻いて蒸すだけの2ステップでできる超簡単レシピなのに、くり返し作りたくなるおいしさで、人を招く日にもおすすめです。
つるっ、もちっとした口当たりに感動!
プリプリの「えび蒸し餃子風点心」]
材料(6個分)
約分
- 冷凍むきえび12個
- 冷凍アボカドスライス3切れ
- ライスペーパー小さめのもの6枚
- 油小さじ
- スイートチリソース適量
- 酢適量
- しょうゆ適量
- パクチー適宜
作り方
-
冷凍えびを海水程度の塩水で解凍し、水気を拭き取る。ライスペーパーを熱い湯にくぐらせてからまな板に置き、3枚分はえび2個を乗せて巻き、残りの3枚は、えび2個とアボカド1切れを乗せて巻く。耐熱皿に油を垂らし、ライスペーパーで包んだえびを油に絡めるようにして置き、10分蒸す。お好みでスイートチリソースや酢じょうゆをかけ、パクチーを乗せる。
POINT
ライスペーパーの真ん中あたりにえびを乗せ、手前から向こうに折り返し、両サイドを内側に折りたたんだら、クルクル転がしてえびを包む。