
シーフードミックスと厚揚げを加えて食べ応えをアップ
5月8日は「ゴーヤ」の日。数字のゴロ合わせだけでなく、5月からゴーヤの出荷量が本格的に増えるため、この日に制定されたとのこと。ゴーヤは正式名をツルレイシといいますが、一般的にはにがうりや沖縄発祥のゴーヤと呼ばれています。最近は日本全国のスーパーに流通し、だいぶポピュラーな食材に。ただ、料理初心者さんなどには、ハードルの高い食べ物だと思われているふしが。
そこで今回は、冷凍シーフードを使った、簡単で豪華なゴーヤチャンプルーを提案。しっかりアクを抜けば、子どもにも食べやすいので、ぜひ挑戦してみて。
大人の苦みがアクセントに
シーフードゴーヤチャンプルー
材料(2人分)
約分
- 冷凍シーフードミックス150g
- ゴーヤ1/2本
- ゴーヤ下処理用の塩小さじ1
- 厚揚げ1/2枚
- にんにくひとかけ(薄切り)
- サラダ油大さじ1
- 塩コショウ適量
- めんつゆ大さじ1
- 鰹節5g
作り方
-
ゴーヤはワタを除き、塩を振って10分ほど置いてから水で洗い流し、ペーパーで水気を取ったら、7-8mm幅にカットする。冷凍シーフードミックスは、袋の表示通りに流水解凍したら、水気を取る。厚揚げは一口大にカットする。フライパンに油とにんにくを入れて火にかけ、ゴーヤ、シーフードミックス、厚揚げを加え、塩コショウをして炒める。火が通ったら、めんつゆと鰹節を加え、軽く炒め合わせる