人気のサバ缶+冷凍食品でつくる絶品スピードおかず2選

Facebook
X
LINE

うまみたっぷりのサバ缶を使えば、調味料控えめでも味が決まる!

缶詰の中でも、今もっとも人気なのがサバ缶です。1缶200円程度で買える手軽さに加え、EPAやDHAなど体に良い成分が豊富な点が注目を集めており、メーカーの中には前年比で月の販売量が倍に増えたところもあるそう。今や家庭のストック食品の定番となりつつあるんです。

青魚を生から調理するのはハードルが高いイメージがあるけれど、缶詰ならそのまま食べることもできるし、アレンジをちょっと加えるだけで立派なごちそうに早変わり。
今回は、そんなサバ缶と買い置きしてある冷凍食品を使って、とっても簡単に作れるメニューを二品ご紹介します。

チーズのコクでサバのうまみが倍増!
サバ缶のチーズ焼き

材料(2人分)

  • 冷凍ポテトサラダ(グラシンカップ入り)4カップ
  • サバ水煮缶1缶
  • トマト中1/2個(スライスして種を除く)
  • マヨネーズ適量
  • ピザ用チーズ適量

作り方

  1. 耐熱容器に袋の表示通りに解凍したポテトサラダを敷き詰め、その上に、水けを切ったサバ缶、スライスしたトマトを重ね、マヨネーズ、チーズをかけて、トースターで約12分焼く。

    POINT

    ポテトサラダを敷き詰めた後に、水けを切ったサバをすき間なくのせていく。

焦がしバター醤油の風味がクセになる
サバ缶とアスパラコーン炒め

材料(2人分)

  • 冷凍コーン100g
  • 冷凍アスパラガス5本
  • サバ水煮缶1缶
  • バター20g
  • 塩・こしょう適量
  • しょうゆ小さじ1

作り方

  1. バターをフライパンで熱し、袋の表示通りに解凍して3等分に切った冷凍アスパラガスと、凍ったままの冷凍コーンを加え、軽く塩・こしょうをふり、炒める。全体に火が通ったら、水けを切ったサバ缶を加えてさっと炒め、フライパンの側面にしょうゆをかけてひと混ぜする。

RELATED POSTS

関連するレシピはこちら

KEYWORD

キーワードから探す