
アサリにイカ、ホタテなど、ホワイトソースに合う魚介類がたっぷり!
下ごしらえさえしておけば、最後にオーブンやトースターで焼き上げるだけという手軽さがグラタンのいいところ。キッチンに立つ時間が少なくて済むので、家にお客様を呼んでのホームパーティなどにもうってつけのメニューです。
チキンなどの肉類を使ったグラタンもいいけれど、今回ご紹介したいのは、冷凍のシーフードミックスを使った、魚介の具だくさんグラタン。今まさに旬の白菜と、買い置きの冷凍シーフードを使い、おいしさとお手軽さのどちらも叶えた料理を作ります。
冷凍シーフードは、にんにく入りのオリーブオイルで煮てアヒージョにしたり、パスタの具として活用したりと、アレンジが本当に自在。冷凍庫に常備して、その汎用性の高さを堪能して。
白菜の甘さと魚介のうまみがしみじみ味わえる
白菜とシーフードのクリームグラタン
材料(2人分)
約分
- 冷凍シーフードミックス200g
- オリーブオイル少量
- 白菜1/8個(ざく切り)
- 白ワイン大さじ2
- ローリエ1枚
- バター20g
- 小麦粉100ml
- 鶏がらスープ小さじ1
- ピザ用チーズ適量
- 塩適量
- 粗びき黒こしょう適宜
作り方
-
オリーブオイルを熱したフライパンに白菜を入れ、塩をひとつまみふって炒める。白菜がしんなりしたら、バター、凍ったままの冷凍シーフードミックス、白ワインとローリエを加えて、5分ほど中火で火を通す。小麦粉をふり入れ、全体に馴染むように混ぜ合わせたら、牛乳、鶏がらスープを加えて、全体にとろみがつくまで火を通す。塩で味を調整し、粗びき黒こしょうをふり、耐熱容器に入れ、ピザ用チーズを散らして、トースターで焦げ目がつくまで10分前後焼く。
POINT
白菜がしんなりしたら、凍ったままの冷凍シーフードミックスを加える。