知る・役立つ

葉野菜(ほうれん草、小松菜、青ネギなど)

Facebook
X
LINE

加熱料理は凍ったまま調理。浸水解凍もおすすめ

ほうれん草などの冷凍葉野菜は、すでに加熱され、解凍したらそのまま食べられます。炒めものやスープに凍ったまま使いたい量だけ入れて、加熱調理をします。
サラダやおひたしにしたいときは、水を入れた容器で浸水解凍します。浸水解凍したほうれん草を沸騰した湯で5秒ほど加熱して、ザルにあけたら色止めのためにさっと水を落とし、軽く水気を絞って使います。

青ネギ(きざみねぎ)は、いつでも使いたい時に!

青ネギ(きざみねぎ)は、カットした後に急速冷凍しています。料理の色どりや、薬味がほしい時にそのまま使えます。

参考レシピ

ほうれん草の3種和え

材料(それぞれ1~2人分) 約5分 〈ほうれん草のなめたけ和え〉 冷凍ほうれん草80g なめたけ(瓶詰)大さじ1 〈ほうれん草のキムチ和え〉 冷凍ほうれん草80g キムチ60g ごま油小さじ1 〈ほうれん草と鮭フレーク和え〉 冷凍ほうれん草80g 鮭フレーク10g マヨネーズ小さじ1 塩ひとつまみ 粗びき黒こしょう適量 作り方 ほうれん草のなめたけ和え 凍ったままのほうれん草を袋の表示どおりに解凍し、水けを絞る。 1となめたけを和える。 ほうれん草のキムチ和え 凍ったままのほうれん草を袋の表示どおりに解凍し、水けを絞る。 1とキムチをごま油で和える。 ほうれん草と鮭フレーク和え 凍ったままのほうれん草を袋の表示どおりに解凍し、水けを絞る 1と鮭フレーク、マヨネーズ、塩、粗びき黒こしょうで和える。

ほうれん草とバナナのスムージー

材料(2人分) 約5分 冷凍ほうれん草30g バナナ1本 牛乳カップ1と1/2 作り方 凍ったままのほうれん草、皮をむいたバナナ、牛乳をミキサーにかけスムージー状に撹拌する。