簡単にできる韓国風海苔巻き “キムパ” ・チャーハンアレンジ3

Facebook
X
LINE

食べやすい形にバランスよく具材が入った理想的なメニュー

韓国風海苔巻きの“キムパ”。韓国料理店やデパ地下でよく見かけるこのメニュー、冷凍食品のアレンジでおうちでも簡単に作れちゃうんです。通常キムパを作るときは、白米にごま油を混ぜたり、塩とごま油がついた韓国のりを使ったりと、その風味付けが重要視されますが、今回はチャーハンを使うので、しっかりとご飯に味がついているため、その必要は無し!

中に入れる具材は好きなものでOKですが、今回はタレで焼いた牛肉と野菜などが入っており、ボリュームも保証つき。食べるときに手も汚れないので、お弁当に入れてもよし、ホームパーティメニューとして出してもよし。色々なシーンで活躍してくれそうです。

キムチのピリ辛がほんのり効いた大人味
チャーハンキムパ

材料(3人分)

  • 冷凍チャーハン500g
  • 冷凍ほうれん草90g
  • 牛こま肉90g
  • 鶏ガラスープ顆粒小さじ1
  • ごま油小さじ1
  • 焼肉のタレ大さじ1
  • コチュジャン適量
  • キムチ50g
  • 焼き海苔3枚

作り方

  1. 冷凍チャーハンは袋の表示通りに加熱する。冷凍ほうれん草は、袋の表示通りに解凍して熱いうちに水けを絞り、鶏ガラスープ顆粒とごま油で和えておく。牛こま肉はフライパンで炒め、色が変わったら焼き肉のたれを加えて、水分を飛ばしながら炒める。まきすの上に置いた海苔に粗熱を取ったチャーハンを乗せ、コチュジャン、牛肉、ほうれん草、キムチを真ん中に乗せて、手前から巻く。カットして盛り付ける。

    POINT

    具はご飯の真ん中より少し手前に並べる。海苔は奥に少し余白を残すと、巻き終わりが美しくなる。

RELATED POSTS

関連するレシピはこちら

KEYWORD

キーワードから探す