
くるくるっとパンを巻くだけで、オシャレなサンドイッチに変身♪
行楽弁当やランチの定番パン料理と言えばサンドイッチ。これをくるくるっとロール状にしたロールスティックが、今流行しているのをご存知ですか?
普通のサンドイッチは食べるときにギュッと押されて具が出てきてしまうこともありますが、この形状なら大丈夫。指でつまんで子どもでも上手に食べることができます。
お弁当に持っていくなら、ラップは付けたままで入れればOK。具は水分が多いものでなければ、フライでもサラダ系でも合いますよ。
パーティのアペタイザーとして出すもよし、フルーツサンドのみにしてデザートにしても。具の彩りにこだわって、華やかなテーブルを演出して。
具を乗せてくるっとひと巻きで出来上がり!
3種のロールスティック
材料(4人分)
約分
- 冷凍エビフライ4本
- 冷凍オムレツ2個
- 冷凍ミックスベリー50g
- サンドイッチ用食パン12枚
- リーフレタス2~3枚
- マヨネーズ適量
- からし適量
- ケチャップ適量
- マスタード適量
- ホイップクリーム適量
ロールエビカツサンド
作り方
-
ラップの上にマヨネーズとからしを混ぜて塗った食パンを置き、レタス、袋の表示通りに加熱したエビフライを置いて巻く。10分ほどなじませてからカットする。
ロールオムレツサンド
作り方
-
ラップの上にケチャップとマスタードを混ぜたものを塗った食パンを置き、袋の表示通りに加熱したオムレツを置いて巻く。10分ほどなじませてからカットする。
フルーツロールサンド
作り方
-
ラップの上に、ホイップクリームを塗った食パンを置き、袋の表示通りに解凍して水気を切ったミックスベリーを置いて巻く。10分ほどなじませてからカットする。

パンの手前に具を置くと、うまく巻ける。ラップは左右を残し、キャンディー状にしてなじませておく。