
食事として楽しめるおかずタルトは具だくさんで満足度高め!
昨年、日本で初めてのセイボリータルト専門店がオープンしたのを皮切りに、肉や魚、野菜などのおかずをのせたタルトの人気が急上昇中。タルトというといわゆるケーキのような物を想像しがちですが、こちらは朝食やランチ代わりにもなり、甘いものが苦手な人も楽しめると評判。おまけに見た目もとてもおしゃれなので、SNS上にUPする人も増えているんです。
そこで今回は、冷凍パイシートを使った、家で簡単に作れるセイボリータルトレシピをご紹介します。乗せるものは、瓶詰や缶詰でもOK。手軽に自分らしいメニューを楽しんで!
タルト台
材料(12個)
約分
- 冷凍パイシート2枚
- 卵黄1個分
- 粉チーズ適量
作り方
-
冷凍パイシートは常温で15分ほど解凍し、綿棒で伸ばしたら、パイ型より1cmほど大きめにカットして型に詰め込み、余分な部分をカットし、全面をフォークでピケする(穴を開ける)。下記の各具材を乗せてパイシートのふちに溶いた卵黄を塗り、粉チーズをかけて、オーブントースターで15分ほど焼く。
具材
グリーンが目にも鮮やか
ブロッコリートッピング
材料()
約分
- 冷凍ブロッコリー100g
- にんにくひとかけ(みじん切り)
- オリーブオイル適量
- 塩適量
作り方
-
オリーブオイルとにんにくをフライパンで火にかけ、香りが出たら、凍ったままのブロッコリーを入れ、塩を加えて炒める。
オーブンで焼くだけでトマトの甘みが凝縮!
セミドライトマトトッピング
材料()
約分
- ミニトマト(赤&黄)各1パック
- 塩適量
- オリーブオイル適量
作り方
-
オーブンを130℃に予熱し、天板にオーブンシートを敷いて、半分に切ったミニトマトを並べ、塩をまんべんなくふり、130℃で1時間焼く。焼き上がったら全体にオリーブオイルを回しかける。
ボリュームたっぷりで満足感大
きのこチキントッピング
材料()
約分
- ボリュームたっぷりで満足感大 きのこチキントッピング1/2パック
- マッシュルーム4個
- にんにくひとかけ
- 鶏もも肉1/2枚
- 塩・こしょう適量
- バルサミコ酢大さじ1と1/2
- オリーブオイル適量
作り方
-
きのこは塩をふり、フライパンで乾煎りする。にんにくとオリーブオイルをフライパンに入れて火にかけ、香りがたったら、一口大に切った鶏肉を加え、塩をふりソテーする。鶏肉をフライパンの端に寄せ、空いたところにバルサミコ酢を入れて半量になるまで煮詰め、寄せていた鶏肉と、きのこを一緒に炒め合わせる。
POINT
パイ型に入れたパイシートの上にトッピングをのせていく。