
バラの花に見立てたサーモンが目にも鮮やか!
もうすぐひな祭り。桃の節句は、どんなごちそうでお祝いしますか?
最近では、普通にちらし寿司を作るだけではなく、ケーキのように飾り付けたり、食べやすいようあらかじめ一人前がカップに分けられた“カップちらし”が流行っているのだそう。
そこで今回は、冷凍ピラフを使った簡単カップちらしに挑戦します。酢飯風の酸味を出すために使うのが、なんと「ヨーグルト」。ピラフにヨーグルトを和えることで、ほんのりナチュラルな酸味が効いて食べやすく。トッピングにサーモンといくら、アボカドを花のように飾れば、おもてなしにもピッタリです。
子どもも喜ぶ華やかちらし寿司、ひな祭りのお祝いに親子で作ってみてはいかが?
サーモンとヨーグルトの風味がマッチ
エビピラフのカップちらし寿司
材料(4カップ分)
約分
- 冷凍エビピラフ450g
- ヨーグルト(無糖)60g
〈A〉
- 甘酢生姜15g(千切り)
- 大葉5枚(千切り)
- 炒りごま大さじ1/2
- いくら適量
- スモークサーモン6~8枚
- アボカド1/2個
作り方
-
冷凍エビピラフを袋の表示通りに加熱し、ヨーグルトを加えてしゃもじで混ぜ、Aも加え混ぜる。4等分してカップに盛り、スモークサーモン、薄切りにしたアボカドをバラの花のように盛り付け、いくらを散らす。
POINT
加熱したピラフにヨーグルトを加え、全体になじむようよく混ぜる。