
厚切りのパンにくぼみを作って、グラタンベースの卵液を流し込んで
SNS上でにわかに流行しているキッシュトーストを知っていますか?手間がかかるタルト生地を使わず、普通のトーストを土台にするので、誰でも作れて簡単!そんな手軽さがうけているんです。
今回は中の具に、冷凍のグラタンを活用するウラ技をご紹介。ホワイトソースベースなので、ベーコンや卵を加えただけで、本格的な深みのある味に仕上がりますよ。
ポイントは、厚切りのパンを使い、パンがキッシュのパイ替わりになるよう、しっかりとくぼみを作ること。焼き上がりには少し時間がかかるので、焦げないようにアルミホイルを途中からかぶせるといいでしょう。一枚で食べ応え満点のパンキッシュは、休日の朝食にもおすすめです。
冷凍グラタンのホワイトソースで濃厚な味に
グラタンパンキッシュ
材料(1人分)
約分
- 冷凍グラタングラシンカップ1個
- 冷凍ほうれん草10g
- ベーコン1枚(小さく刻む)
- 塩こしょう少々
- 食パン1枚(4枚切り)
- 卵1個
- 粉チーズ大さじ1
- オリーブオイル適宜
作り方
-
オリーブオイルを熱したフライパンに凍ったままの冷凍ほうれん草とベーコンを加えて、塩こしょうを振り炒める。ボウルに卵と粉チーズ、袋の表示通りに解凍したグラタン、炒めたほうれん草とベーコンを加え、混ぜ合わせる。食パンに包丁で四角く切り込みを入れて指で中を押し込み、そのくぼみに具を注ぐ。トースターで12分前後焼く。※途中で表面が焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる
POINT
パンの内側に包丁でぐるりと切り込みを入れ(パンの厚みの半分くらいまで)、手で押し込むようにしてくぼみを作る。