根菜たっぷりの冷凍和野菜を使った“食べるスープ”があれば、パンの朝食も栄養満点!

Facebook
X
LINE

冷凍和野菜ミックスに豆の缶詰を足して具だくさんに!

パンが主食の朝食は、質素になりがち。コーヒーを添えただけという人も多く、よくてサラダや目玉焼きなどのおかずのみという家庭が多いのではないでしょうか?

そこで提案したいのが、具だくさんで朝からたっぷりの食物繊維とたんぱく質が摂れる「和風ミネストローネスープ」。冷凍野菜と豆缶を利用するため、とてもスピーディーに作れる上、スープなら時間のない朝でも食べやすいのがうれしい!トマトベースの酸味ある味わいは、子供にもヒット確実です。

寒い季節の朝食を盛り上げる工夫、ぜひ実践してみて。

ゴロゴロ根菜で食べ応えバッチリ
和風ミネストローネスープ

材料(4人分)

  • 冷凍和野菜ミックス300g
  • ベーコン3枚
  • トマト缶(カット)1缶
  • ミックスビーンズ50g
  • コンソメ5g
  • 塩・こしょう適量
  • 粉チーズ適宜

作り方

  1. 油を熱した鍋に、凍ったままの冷凍和野菜ミックスと小さく切ったベーコンを入れて炒める。さらにトマト缶を開け入れて炒めたら、水(250~300ml)とミックスビーンズ、コンソメを加えて10分ほど煮、塩・こしょうで味を整える。盛り付けて、お好みで粉チーズをふる。

    POINT

    凍ったままの冷凍和野菜ミックスとベーコンを香りが出るまで炒める。

RELATED POSTS

関連するレシピはこちら

KEYWORD

キーワードから探す