朝ご飯に食物繊維がたっぷり摂れる和風ポタージュはいかが?

Facebook
X
LINE

根菜がたくさん入った冷凍和野菜ミックスを活用して

忙しい朝食には、スープやみそ汁などの汁物に頼るのが一番!インスタントスープもいいけれど、たまには手作りでポタージュを作ってみるのはどうでしょうか?

使う食材は、冷凍和野菜ミックスから里芋とれんこん、にんじん、ごぼう。冷凍なら、皮むきやカットの必要がなく、朝でも扱いやすいのがうれしいですね。普段豚汁などにそのまま使う野菜たちを、ブレンダーで撹拌すると、里芋のとろみがいい感じに全体をまとめて、あっという間に風味豊かなポタージュに!

お好みで牛乳や生クリームを使うと、子どもにも食べやすくなって◎。仕上げに彩りでいんげんを加えてもきれいですよ。

食物繊維豊富で女性にオススメ
和野菜のポタージュ

材料(2人分)

  • 冷凍和野菜ミックスのにんじん、レンコン、里芋、ごぼう250g
  • 冷凍和野菜ミックスのいんげん2本
  • 和風だし汁300ml
  • 適量
  • 牛乳200ml(お好みで)
  • 黒こしょう適宜

作り方

  1. 小鍋にだし汁と凍ったままの和野菜ミックスを加えて煮立たせ、いんげんは火が通ったら取り出して小口切り、その他の具材は柔らかくなるまで煮て粗熱を取る。鍋に塩をふたつまみほど振り、ブレンダーなどで滑らかに撹拌したら、牛乳を加えて煮立つ前に火をとめて、味を見て塩で調味する。器に注ぎ、いんげんを飾り、お好みで黒こしょうを振る。

    POINT

    野菜がやわらかくなるまでだし汁で煮てから、鍋の中でブレンダーをかける。

RELATED POSTS

関連するレシピはこちら

KEYWORD

キーワードから探す