
冷凍パイシートを伸ばし、包んで、焼くだけの3ステップレシピ
いよいよ年が明け、2022年がやってきました。すでに三が日も過ぎ、すっかり日常を取り戻しつつあるという方もいるはず。しかし、いまだにおせち料理が冷蔵庫に残ってしまっている家庭も多いのではないでしょうか。そこで、今回は、食べ切れずに余らせてしまいがちな黒豆と栗きんとんを、スイーツに生まれ変わらせるアイデアをご紹介します。
ここで大活躍するのが、冷凍のパイシート。中に余ったおせち料理を入れて焼くだけで、ほんのり優しい甘みのミニパイができるんです。クセのないパイシートは、和風のメニューとも相性抜群。意外性のあるそのおいしさをぜひ堪能して!
豆や栗のほのかな甘みを生かした
おせちのミニパイ
材料(各4個ずつ)
約分
- 冷凍パイシート (15︎×20㎝)1枚
- 栗きんとん80g
- 黒豆25~30粒
- 薄力粉適量
- 溶き卵適量
作り方
-
冷凍パイシートを常温で10分置き、カットできる程度に解凍する。薄力粉を打って25㎝四方程度に伸ばし、8等分にカットする。うち4枚には、栗きんとん20gを下半分に乗せ、上半分を折ってかぶせ、端をフォークなどで留める。同様に4個作る。残り4枚は、左半分に黒豆を縦に6~8粒ずつ乗せ、右半分を折ってかぶせ、端をフォークなどで留める。同様に4個作る。表面に溶き卵を薄く塗り、ナイフで切り目を入れ、200度のオーブンで15分程度焼く。
POINT
パイシートの上に、黒豆は縦長に並べ、栗きんとんは上半分に乗せて包む。