
下処理のいらない冷凍のあさり&里芋を使えば調理の時短に
12月に入ると気温が下がり、たちまち冬らしい空気に。体を温めてくれる料理が恋しくなります。一日を元気にスタートできるよう、朝は温かい汁ものをとりたいもの。そこで今回は、冷凍のあさりと里芋、そしてミルクを使ったやさしい味のクラムチャウダーを作ります。
冷凍具材は凍ったまま煮込めばいいので、解凍する時間も不要。里芋の皮むきなどの手間いらずで、忙しい朝もパパッとスピーディに作ることができます。
牛乳が苦手な方は豆乳で代用しても。たくさん作り、夜食にも活用してください。
材料(2人分)
約分
- 冷凍里芋110g
- 冷凍あさり(むき身)50g
- バター10g
- 玉ねぎ(1cm角カット)1/4個
- ベーコン(1cm四方カット1枚
- 牛乳100ml
- コンソメ1個
- パセリみじん切り適量
作り方
-
鍋にバターを溶かし、玉ねぎを炒めてしんなりしたら、凍ったままの冷凍里芋と水でさっと洗った冷凍あさり、ベーコンを加えてさらに炒める。水300mlとコンソメを加えて里芋がやわらかくなるまで煮たら、牛乳を加えてひと煮立ちさせ、器に注いでパセリを振る。
POINT
冷凍里芋と冷凍あさりは凍ったまま鍋に加え、他の具材とともに炒める。