冬の朝ごはんにうれしい、お腹にやさしいあったか里芋ポタージュレシピ

Facebook
X
LINE

ポタージュに焼きおにぎりを添えて朝食セット風に

寒い冬の朝。出かける前にしっかりと朝食をとり、体温を上げて出発したいもの。特に温かいスープは、さっと食べやすく、体を芯から温めてくれるので、冬の朝ごはんにうってつけのメニューです。

中でもとろみがついたポタージュスープは、小さい子どもからお年寄りまでが口にしやすいので、レパートリーに入れておくと便利! そこで今回は、下処理要らずで調理が簡単な冷凍里芋を使ったポタージュレシピを提案します。付け合わせに小ぶりの冷凍焼きおにぎりを活用すると、さらに満足感の高い一食になりますよ。

豆乳を使って体にやさしく
里芋ソイポタージュ

材料(2~3人分)

  • 冷凍里芋200g
  • 豆乳200ml
  • コンソメ 顆粒スティック1本(4~5g)
  • 万能ねぎ適宜
  • 冷凍焼きおにぎり適量

作り方

  1. 冷凍里芋を、水の入った鍋に冷凍のまま入れ火にかけ、柔らかくなるまでしっかりゆでる。火を止めて、お湯を捨て、粗熱を取る。鍋の中でブレンダーを使ってなめらかになるまで撹拌し、豆乳を加えてさらに混ぜる。スープを再度火にかけ、コンソメを加え、沸騰しないように弱火で温める。スープを器に盛り、小口切りした万能ねぎを飾り、あれば冷凍焼きおにぎりを袋の表示通りに温めて添える。

    POINT

    柔らかくなるまで煮た里芋を、ブレンダーを使ってペースト状になるまで撹拌する。

RELATED POSTS

関連するレシピはこちら

KEYWORD

キーワードから探す