色鮮やかで夏らしさ満点!枝豆ととうもろこしのかき揚げ・枝豆アレンジ1

Facebook
X
LINE

サクサクで香ばしい! 揚げたてをビールとともに楽しみたい

夏といえば、枝豆ととうもろこしのシーズン。シンプルにゆでて食べるのに飽きたら、ぜひおすすめしたいのが、このかき揚げ。

生の素材からだと手間がかかりますが、冷凍枝豆と冷凍コーンを使えば、ゆでたり、芯からコーンを外したりする作業をしなくて済むのでぐっと時短に。

さやから出した枝豆とコーンを天ぷら粉で和えてさっと揚げれば、サクッとおいしいかき揚げがあっという間にでき上がり。ピリッと辛味の効いたわさび塩を添えていただくとおいしいですよ。ぜひお試しあれ。

夏野菜の甘さをギュッと閉じ込めて
枝豆ととうもろこしのかき揚げ

材料(1人分)

  • 冷凍枝豆200g
  • 冷凍コーン100g
  • 打ち粉用薄力粉大さじ1
  • 衣用薄力粉大さじ3
  • 大さじ3
  • 揚げ油適量
  • お好みの塩適量

作り方

  1. 枝豆は袋の表示通りに解凍してさやから取り出す。冷凍コーンも袋の表示通りに解凍し、どちらも水けをよく拭き取ってボウルで混ぜ合わせる。打ち粉用薄力粉を振り全体にまぜ、水と薄力粉を混ぜたものをかけてさらに混ぜる。しゃもじやヘラなどですくい、揚げ油を熱した鍋のふちから滑らせるようにして入れて揚げる。器に盛りお好みの塩(今回はわさび塩を使用)を添える。

    POINT

    しゃもじなどに乗せた具を静かに滑らせて油に入れると、バラバラにならずきれいなかき揚げを作ることができる。

RELATED POSTS

関連するレシピはこちら

KEYWORD

キーワードから探す