
市販のカップスープを使えばとっても簡単でお手軽♪
お店でしか食べられないと思っていたメニューも、作り方さえマスターすれば案外簡単に作れるもの。今回は冷凍パイシートとインスタントのカップスープを使って、きっと喜ばれるポットパイを作りましょう。
まず用意するのは耐熱カップと冷凍パイシート、そして粉末のカップスープをお湯で溶いたもの。残り物のシチューやスープなどでも構いません。
作る前に準備として大切なのは、パイシートが焼く前に柔らかくなりすぎないよう、スープを入れたマグカップごとよく冷蔵庫で冷やしておくこと。こうすることでパイシートを口に貼り付けてから焼くまでの間に、シートが柔らかくだれてしまうことを防ぎます。
焼きたてのポットパイはサクサクあつあつで本当に美味! できたてを食べる喜びを楽しんで♪
きのこのような形がキュート♡
ポットパイスープ
材料(1人分)
約15分
- 冷凍パイシート1枚
- 粉末カップスープ1袋
- お湯適量
- 卵1個
作り方
-
粉末カップスープはお湯で溶いて耐熱カップに入れたら冷蔵庫でよく冷やしておく。
-
卵は卵黄と卵白に分けて溶いておく。
-
パイシートは常温に戻してめん棒で伸ばし、表面に卵黄を塗ってフォークで穴を開け、カップに付く裏面部分に卵白を塗ってふちにかぶせてくっつける。
-
250℃で予熱したオーブンでパイシートに焦げ目がつくまで焼く。(15~20分)
