
鍋だけでなく、お弁当のおかずや焼き鳥など、自在にアレンジできる
寒い日は、家で手軽にできる鍋はいかがでしょう。冬の定番・鍋は、野菜がたくさん摂れる、体が温まる、油を使っていない等、健康を気にする人にとってはいいこと尽くしのメニューです。最近は一人鍋用のキューブやリキッドなどの調味料も豊富になり、益々簡単に楽しむことが可能になっています。
そんな鍋料理のために買い置きしておくと便利なのが、主役となるひき肉を使った冷凍食品です。中でもプレーンな味の肉団子は、鍋具材としてはもちろんのこと、串にさして焼いてつくね風にしたり、甘辛のタレと絡めてお弁当用ミートボールにしたりと、様々にアレンジできる万能な冷凍食品。一人暮らしでも、少しずつ解凍して使えるので便利です。
まだまだ冬真っただ中。今年は栄養満点の一人鍋で乗り切って!
大きめが食べ応え抜群!
肉団子のあっさり塩ちゃんこ
材料(1人分)
約分
- 冷凍肉団子(プレーン味)6個
- 白菜1/8個(ざく切り)
- 長ネギ1/2本(斜め切り)
- 残り野菜(今回はえのき、しいたけ、人参、水菜)適量
- 鍋のもと(塩味)1個
- 水200ml
作り方
-
水に鍋のもとを入れ、煮立てる。全ての材料を入れ、5~10分程度煮る。
POINT
冷凍肉団子は凍ったまま鍋に入れ、野菜とともに煮る。