
ふっくらやわらかい鶏のから揚げをふわふわ卵でとじて
お弁当のおかずとしても人気の高い鶏のから揚げは、冷凍食品の中でも買い置き率の高い商品。最近は冷食の大容量化が進んでいるので、なかなか最後まで食べ切れないという一人暮らしの方もいるのではないでしょうか?
そこでから揚げのおいしいアレンジ法を指南。普段は鶏の胸肉やもも肉を使って作る親子丼を、から揚げを主役に置き換えて「鶏から親子丼」を作ってみましょう。
おいしく作るコツは、から揚げにはしっかり味がつけられているため、卵とじの調味を控えめにすること。バランスを見て調整してみてくださいね。
ジューシーなから揚げと、とろみのある半熟卵の最高のコンビネーションをぜひ味わって!
揚げ物×卵とじでボリュームたっぷり
鶏から親子丼
材料(2人分)
約分
- 冷凍鶏のから揚げ4個
- ご飯丼2杯分
- 玉ねぎ1/2個
〈A〉
- だし汁120ml
- しょうゆ大さじ2
- みりん大さじ1
- 砂糖小さじ2
- 卵3個
- 刻み海苔適宜
作り方
-
Aを合わせて鍋に入れ火にかけ、ふつふつしたら薄切りした玉ねぎを加えて柔らかくなるまで煮る。冷凍から揚げは袋の表示通りに加熱し、4等分にカットして、鍋の汁に入れ、ひと煮立ちさせる。溶き卵を2回に分けて加え、半熟状態になったら火を止め、ふたをして余熱で火を通す。丼にご飯をよそい、具をかけ、刻み海苔をかける。
POINT
玉ねぎが透き通るくらいまで火が通ったら、切ったから揚げを加える。