


フードスタイリスト
飯島 奈美
映画、テレビドラマ、CM、広告、雑誌など食に関する様々な分野で幅広く活躍中。
特に、料理が重要なキーとなる映画「かもめ食堂」「めがね」テレビドラマ「深夜食堂」や「パスコ」のCMなどのフードスタイリングを担当。
NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」でもフードスタイリングを手がけた。

お正月気分がまだ抜けない我が家の食卓
あれ?いつもは何でも残さず食べるパパが珍しくご飯を残しています。
聞けばお正月におせちやおもちをたくさん食べたり、
お酒も飲んだり、少し胃がもたれているとのこと。
そんな時に、おススメしたいのが「あんかけ卵うどん」です。
消化も良くて胃にも優しいうどんに、たんぱく質豊富で元気の素がいっぱいの卵。そこに中華のあんをかければ、
見た目みの食欲をそそる一品の完成です。
あんかけうどんでふんわり温まって、
今年も頑張りましょう。
お正月のお腹にお疲れ様のあんかけ卵うどん
材料(2人分)
約分
- 冷凍中華丼の具 1パック (2人分)
- 冷凍うどん2玉
- 卵 3個
- しょうが (すりおりし)小さじ1/2
- 片栗粉 ※片栗粉は入れなくても可小さじ1 (あれば)
- 塩ふたつまみ
- 水大さじ3

作り方
-
冷凍うどんを表示されている通りの時間をレンジで温め、4等分に切ります。
-
ボウルに片栗粉、水、卵を加え溶いて、塩、しょうが汁を加え、切ったうどんを混ぜます。
-
冷凍中華丼の具をレンジで加熱します。
-
温めたフライパンに卵焼きを焼くように2を流し入れ、 ふんわりまとめ皿に盛り、3のあんかけをかけます。

