目にもごちそう! 冷凍野菜で作る、カラフルおかず

Facebook
X
LINE

冷凍野菜が色鮮やかな秘密は“ブランチング”という工程にアリ!

冷凍野菜の長所のひとつは、まるで採れたてみたいな美しい色が保たれていること。だから、料理がとても鮮やかでおいしそうに見えるんです。

その秘密は、冷凍する前にある“ブランチング”という工程。山芋や大根おろしなどを除き、ほとんどの冷凍野菜は、急速凍結する前に90 ~100℃くらいの熱湯に漬けたり、蒸気に当てて、調理加熱の70 ~ 80% 程度まで加熱します。こうすることにより、野菜の酵素を不活性化し、冷凍保存中の変質や変色を抑えるのです。下ごしらえとブランチングによって、解凍してからの調理時間も短く済むということ。

彩りのいい野菜を添えるだけで、料理の完成度や美味しさは格段に上がります。ぜひその色を利用して、日々の食卓に役立ててみて!

にんじんのオレンジ、ブロッコリーやいんげんのグリーンが、鮮やかにキープされた状態。お弁当の彩りにも◎。

彩り野菜が鉄鍋に映える
洋野菜ミックスとシーフードミックスのアヒージョ

材料(2人分)

  • 冷凍洋野菜ミックス60g
  • 冷凍シーフードミックス100g
  • にんにく(みじん切り)ひとかけ
  • 鷹の爪1本
  • オリーブオイル大さじ3
  • 塩、粗挽き黒こしょう各適量

作り方

  1. 冷凍洋野菜ミックス、冷凍シーフードミックスは、袋の表示通りに解凍する。出てきた水気は軽くペーパー等でふき取る。みじん切りにしたにんにく、半分に折って種を出した鷹の爪をオリーブオイルと共に弱火にかけ、香りが立ったら解凍した洋野菜とシーフードを入れて、しっかり目に塩をふり、時々混ぜながら熱する。火が通ったら粗挽き黒こしょうをふる。

RELATED POSTS

関連記事はこちら