
凍ったままレンジ加熱、もしくは揚げるが鉄則!
冷凍食品にまつわる勘違いは色々ありますが、今回はコロッケに関するお話。「加熱調理が必要な冷凍食品は、冷蔵庫や室温で解凍してから調理すると短時間でできあがる」と考えている方がいるようですが、それは大間違い! 冷凍食品は袋に書いてある通りに加熱調理をすることが鉄則です。
では、もし冷凍コロッケを解凍してからレンジにかけたり、揚げたりするとどうなるのでしょうか? 答えは「衣に穴が開いて爆発する」です。最近は技術が進化して、穴が開いても爆発しないものも増えていますが、それでも加熱に失敗したコロッケはベシャッとして食感もイマイチ。おいしく食べるためには、加熱する直前まできちんと冷凍庫などで凍った状態で保管し、すばやく調理して食べるようにしましょう。

自然解凍で食べられるもの以外は、このように室温で調理前に放置しないこと。爆発すると、キッチンやレンジが汚れてしまうだけでなく、やけどなどの可能性もあるので気を付けて。