2025.08.23
特集
里芋の煮っころがしだけじゃない! 煮物以外もたくさん!冷凍里芋の簡単レシピ特集品まとめ特集!
里芋は、煮物や蒸し料理をはじめ、柔らかな皮と粘りのある食感が魅力的で、メインにもなり脇役にもなるとっても便利な食材です。特に冷凍里芋は保存がきき、使いたいときに使いたい分だけ使用でき、さらに調理の手間を省けるため、とって […]
- 冷凍さといも
WHAT’S NEW
コラム・読み物
10月18日は「冷凍食品の日」!「手抜き」じゃなくて「手間抜き」!冷凍食品の魅力を伝える「手間抜きレストラン」を開催しました!
10月18日は「冷凍食品の日」。冷凍の「とう」=「10」と、世界共通の冷凍食品の管理温度が「-18℃」であることから、1986年に当協会が記念日としました。日本冷凍食品協会では、毎年この日に様々なイベントを行っています。 […]
コラム・読み物
冷凍庫の霜取り方法を解説!霜がつく原因や予防法も紹介
冷凍庫に分厚い霜がつくと、庫内が狭くなって使いづらくなります。霜は冷却能力が低下したり、電気代がかさんだりする原因になるため、早めに対処したいところです。 今回は、冷凍庫に霜がつく理由や霜取りの方法、霜がつくのを予防する […]
コラム・読み物
かぼちゃは冷凍して長くおいしく楽しむ!冷凍・解凍方法やレシピを紹介
おかずやスイーツなど幅広く使えるかぼちゃですが、使い切れずに傷んでしまうこともあるのではないでしょうか。そんなときは早めに冷凍するか、あらかじめ市販の冷凍かぼちゃを買っておくと便利です。 今回は、かぼちゃの冷凍方法と解凍 […]
コラム・読み物
ほうれん草の冷凍方法は?解凍方法や冷凍ほうれん草の魅力も解説
ほうれん草を長く置いておくと、萎びたり傷んだりしてしまうことがあります。もったいないので冷凍保存できないかと思う方も多いでしょう。 結論からいうと、ほうれん草は冷凍保存できます。ただし、おいしさを保つには、冷凍・解凍のコ […]
アレンジレシピ
トマトとほうれん草のリゾット
耐熱容器に冷凍チキンライス、冷凍ほうれん草、ミックスチーズ、トマトジュースを入れ、600W の電子レンジで約5分30秒温める。1.を軽く混ぜて器に盛り、仕上げにオリーブオイルと粉チーズをかける。
アレンジレシピ
野菜ゴロゴロ! えびと菜食健美のシチューグラタン
耐熱容器に、冷凍えびグラタン、牛乳、チキンコンソメを入れる。1の中に冷凍洋風野菜ミックスを彩りよく乗せ、600W の電子レンジで約3 分30 秒温める。加熱後、グラタン皿などの耐熱皿に盛替え、ミックスチーズを散りばめ、約800Wのト […]
アレンジレシピ
ポトフ風具だくさんスープ
耐熱容器に、水とチキンコンソメを入れる。冷凍水餃子、冷凍ミニハンバーグ、冷凍洋風野菜ミックスを加え、電子レンジで約4 分30 秒温める。仕上げにオリーブオイルを回しかける。
アレンジレシピ
簡単で2度おいしい今川焼
冷凍今川焼2種類をパッケージの調理条件通りに電子レンジで温める。1の今川焼を2 等分に切り、カスタード味1/2個、抹茶味1/2 個をそれぞれお皿に盛りつける。冷凍ミックスベリーとホイップを添える。
RECIPE
RANKING
冷凍食品の使い方や保存に迷ったときはここをチェック。その他の「困った」にもわかりやすくお答えします。
(一社)日本冷凍食品協会による、冷凍食品情報サイト。アレンジや保存方法など、知っているとちょっと差がつくコツをプロが教えます。
日本冷凍食品協会の様々なCMや動画をご紹介します。