
簡単スピーディーにできて、しかもおいしい! これがおもてなし料理の極意
ボジョレー・ヌーヴォの解禁日は、毎年11月の第3木曜日。ワインが好きな人はこの日を待ち望んでいたのではないでしょうか。いよいよ今週ですね!
ボジョレー・ヌーヴォとは、フランスのボジョレー地方でその年に収穫されたぶどうを使って仕込まれた新酒の赤ワイン。その解禁日は、豊作に感謝するとともに、その年のぶどうやワインの出来を確かめるお祭り的な要素を持っており、日本でも20年ほど前からブーム化しています。
フレッシュでみずみずしいワインの魅力を味わうなら、ちょっぴりビターな風味やこっくりとした深みのある味わいの食材を使うのがオススメ。冷凍食品を活用すれば下準備も要らないので、手早くでき、ゆっくりと秋の夜長のワインタイムを楽しめそうです。
隠し味のしょうゆとバターが風味を豊かに
かぼちゃとマッシュルームのバルサミコソテー

材料(3人分)
約分
- 冷凍かぼちゃ250g
- マッシュルーム1パック
- にんにくひとかけ(芽を取りスライス)
- オリーブオイル大さじ1 1/2
- ローズマリー2枝
- 醤油大さじ1
- バルサミコ酢大さじ2
- バター15g
作り方
-
冷凍かぼちゃは袋の表示通りに加熱し、1cm幅にカットする。マッシュルームは二等分カットする。オリーブオイル、にんにく、ローズマリーをフライパンに入れて弱火にかけ、香りが立ったら、マッシュルームを入れて炒める。少ししんなりしたら、かぼちゃを加え、あまり動かさずに焼き色を付け、一度取り出す。同じフライパンにバルサミコ酢を入れて火にかけ、半量まで煮詰めたらしょうゆを加え、かぼちゃとマッシュルームを戻し入れて全体に絡め、最後にバターを加えて混ぜ合わせ器に盛る。
一口サイズのかわいいリーフ型フィンガーフード
ドライいちぢくのおつまみパイ
材料(10個分)
約分
- 冷凍パイシート1枚
- 卵黄少量
- ゴルゴンゾーラチーズ30g(10等分にカット)
- ドライいちぢく2個(1個を5等分にカット
- はちみつ適量
- ミント適量
作り方
-
常温で少し柔らかくした冷凍パイシートをクッキー型などで抜き、ホイルに並べて溶き卵を塗り、フォークでピケ(穴あけ)をしたら、トースターで8分ほど焼く。パイを皿に並べ、ゴルゴンゾーラチーズ、ドライいちぢくを乗せてはちみつを垂らし、ミントを飾る。
POINT
パイシートは半解凍の状態でリーフ(葉っぱ)型に抜く。食べやすく、季節感のある形は、おもてなしにピッタリ!