
華やかでキュートな見た目は、インスタ映え確実!
もうすぐひな祭り。今年はどんな風にお祝いをしますか?
ちらし寿司やひなあられもいいけれど、今回提案したいのは、目がクギヅケになってしまいそうなほど可愛い桃色のスイーツ。レアチーズケーキの生地に、冷凍のミックスベリーを入れ、ほんのりピンクに仕上げます。
レアチーズケーキは、ボウルひとつあれば、あっという間にできてしまう、お菓子作り初心者にもおすすめのメニュー。土台は市販のクラッカーを砕いて使うので、子供と一緒に作業をするのも楽しそうです。家族で楽しむひな祭りパーティには、ぜひピンクチーズケーキをデザートに作ってみて!
さわやかな酸味が春を感じさせる
ミックスベリーのピンクチーズケーキ
材料(20㎝丸型1台分)
約分
- 冷凍ミックスベリー100g
- グラハムクラッカー70g
- バター30g
- クリームチーズ200g
- グラニュー糖70g
- 生クリーム100ml
- ヨーグルト100g
- レモン汁大さじ1/2
- 粉ゼラチン7g
- ミント少量
作り方
-
グラハムクラッカーは袋に入れて麺棒などで叩き粉々にして、レンジで溶かしたバターを加える。全体に馴染むように揉んだら、クッキングシートを丸く切って敷いた直径20㎝の丸型の底に敷く。ゼラチンは70ml(分量外)の水に入れてふやかした後、レンジに30秒かけて溶かし、冷凍ミックスベリーは袋の表示より少し長く、温まるくらいまで加熱して、フォークなどで粗く潰しておく。電子レンジで柔らかくしたクリームチーズにグラニュー糖を加えてよく混ぜ、生クリームとヨーグルト、ミックスベリー、レモン汁もそれぞれ加えてよく混ぜ、最後に溶かしたゼラチンも加えて混ぜる。丸型に生地を流し込み、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。カットして器に盛り、ミントを飾る。
POINT
粉々にしたクラッカーは、バターを加え混ぜ、型の底に薄く敷き固めていく。