
オーブンシートで材料を包んで電子レンジへ
おひとりさまランチや残業して帰った夜は、後片付けが面倒だから、できるだけ調理道具を使わずにささっと料理を済ませたいもの。そんな時にうってつけの食材が、冷凍うどんです。
冷凍うどんは鍋でゆでなくても、実は電子レンジでチンするだけですぐに食べられる優秀食材。器に盛ってラップをかけて加熱してもいいし、今回のようにオーブンシートを活用して蒸してもOK。冷凍うどんの上に具をのせ、ペーパーで包んで加熱すれば、あっという間においしい蒸しうどんの完成です。
お好きな具や冷凍食品と組み合わせて、自分だけのメニューを追求してみては?
冷凍うどんが甘辛い牛肉と好相性
牛しぐれ煮蒸しうどん
材料(1人分)
約分
- 冷凍うどん1玉
- 「冷凍おにぎり丸」牛しぐれ煮1個
- 舞茸1/2パック
- バター10g
- 万能ネギ適量
- しょうゆ適宜
作り方
-
皿に乗せたオーブンシートに、凍ったままの冷凍うどん、冷凍おにぎり丸、手で割いた舞茸、バターを乗せ、キャンディ包みにしてレンジで3分加熱する。蒸気に気を付けながらシートを開け、よく混ぜ、小口切りにしたネギを散らす。味を見てお好みでしょうゆを垂らす。
POINT
ペーパーの真ん中に冷凍うどん、具とバターを乗せ、包む。