思い立って3分でできる!冷凍ブロッコリーの和えるだけつまみ3種

Facebook
X
LINE

包丁も火も使わないから、遅く帰った日の晩酌にもオススメです

一人暮らしだと野菜不足が気になりますよね。でも、生鮮食品の買い置きは切らしてしまいがち。そんな時に使えるのが、やっぱり頼りになる冷凍食品。

今回はその中でもビタミンやカリウムが豊富で、疲労回復にもいいとされている冷凍ブロッコリーを使い、超簡単おつまみ3種をご紹介します。

ポイントは、どのレシピも包丁もフライパンも火も使わず、「和えるだけ」で完成する点。晩酌のつまみにちょっと野菜が食べたい……そんな夜にピッタリです!

ピリリと風味豊かな柚子こしょうが隠し味
ブロッコリーのマヨ塩昆布和え

材料(1人分)

  • 冷凍ブロッコリー100g
  • マヨネーズ小さじ3
  • 塩昆布ひとつまみ
  • 柚子こしょう小さじ1

作り方

  1. 袋の表示通りに冷凍ブロッコリーを解凍する。他のすべての材料と和える。

めんつゆの甘みが味の奥行きに
ブロッコリーの和風じゃこ和え

材料(1人分)

  • 冷凍ブロッコリー100g
  • ちりめんじゃこ20g
  • めんつゆ(濃縮タイプ)小さじ1
  • ごま油少々

作り方

  1. 袋の表示通りに冷凍ブロッコリーを解凍する。他のすべての材料と和える。

子供も大好きなとろけるチーズがたっぷり
ブロッコリーのツナチーズ和え

材料(1人分)

  • 冷凍ブロッコリー100g
  • ツナ缶1/2缶
  • しょうゆ小さじ1/2
  • ピザ用チーズ30g
  • 黒こしょう適宜

作り方

  1. 袋の表示通りに解凍したブロッコリーに、ツナとしょうゆを和え、耐熱皿に盛る。ピザ用チーズをのせて、お好みで黒こしょうをふり、ラップをして、チーズが溶けるまで600Wで1分程度加熱する。

    POINT

    ブロッコリー、ツナ、チーズの順に重ねて電子レンジへ。

RELATED POSTS

関連するレシピはこちら

KEYWORD

キーワードから探す