


フードスタイリスト
飯島 奈美
映画、テレビドラマ、CM、広告、雑誌など食に関する様々な分野で幅広く活躍中。
特に、料理が重要なキーとなる映画「かもめ食堂」「めがね」テレビドラマ「深夜食堂」や「パスコ」のCMなどのフードスタイリングを担当。
NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」でもフードスタイリングを手がけた。

「おじゃましま~す!」
玄関から元気いっぱいの声が聞こえてきました。
今日は久しぶりに孫達がおじいちゃんおばあちゃんの家に
やってくる日。
あっという間にみんな勢ぞろいしてリビングは大賑わいです。
普段は料理をしないおじいちゃんも今日ばかりは
大張りきりでキッチンに立ちました。
簡単なのにサクッとおいしい串カツを作って
みんなに格好良い所をみせちゃいましょう。
みんなが集まった日のかんたん串カツ
材料(4人分(目安))
約分
- 豚肉スライス 約100g
- 冷凍シーフードミックス 約100g
- 冷凍和野菜ミックス約200g
- 冷凍かぼちゃ4ヶ
〈衣〉
- 細かいパン粉適宜
- 小麦粉大さじ7
- 水 大さじ6
- 塩ひとつまみ
- こしょう少々
- 好みでガーリックパウダー少々
〈ソース〉
- ビーフシチュールウ1箱(約100g)
- ケチャップ 大さじ2
- 水 400~500cc

作り方
-
パン粉以外の衣の材料をすべて混ぜあわせておきます。
-
パン粉は面の広いお皿にあけておきます。
-
ソースを作ります。お湯を沸かし、火を止めてビーフシチューのルウを割り入れ、ケチャップを加え、たまに混ぜながら弱火で4~5分熱します。
-
冷凍かぼちゃは他の材料に比べ大きければ半分に切ります。 冷凍和野菜ミックスとかぼちゃを皿にのせラップをかけ、レンジで1分~1分半加熱します。 加熱したらクッキングペーパーで水分をとっておきます。
-
同様に冷凍シーフードミックスも皿にのせラップして約1分加熱します。加熱後は水分をとります。
-
10cmに切った豚肉に冷凍和野菜ミックスのインゲン2本をのせ、巻きます。これを豚肉の分量つくります。
-
串に豚肉巻きや野菜、シーフードを好きなように刺して、衣をくぐらせたらパン粉をつけます。
-
170℃~175℃になるまで油を熱します。 箸を入れて、やや大きめの泡が上がってくる状態が目安です。
-
衣がきつね色になるまで揚げます (約2~3分)。

