
ひき肉をシュウマイで代用して“肉感”たっぷりに
最近、「肉うどん」がちょっとしたブームになっているのをご存じですか? 「肉うどん」と言えば、しょうゆベースのつゆにゆでた豚肉やネギをのせたものを連想しますが、ちょっと変わり種の肉うどんメニューをご紹介。もちろん、使うのは、冷凍庫の必需品、ゆで時間1~2分でゆでたてのモチモチ食感が楽しめる冷凍うどんです。
具材は、なんと冷凍食品でも定番のシュウマイをアレンジした、ワザアリ坦々肉うどんにトライ。ピリ辛のラー油と胡麻の豊かな香り、コクに、やみつきになること間違いなし!
材料(1人分)
約分
- 冷凍うどん1玉
- 冷凍シュウマイ3~4個
- めんつゆ(3倍濃縮)40ml
- 練りゴマ(なければ、すりゴマまたは炒りゴマをすったもの)40g
- お好みで、白髪ネギ、ラー油適宜
作り方
-
めんつゆ、練りゴマを熱湯240㏄で伸ばしたところに、電子レンジで袋の表示通りに加熱調理した冷凍シュウマイを入れて、フォークで粗くつぶす。 冷凍うどんを表示時間通りにゆで、冷水にさらしてどんぶりに入れ、作ったつゆをかける。お好みで白髪ネギとラー油をかける。
使う材料は冷凍うどん、冷凍シュウマイ、ネギと調味料のみ

つゆの中に加熱調理したシュウマイを入れ、フォークでつぶす。