夜食にも最高! 牛卵とじうどん・この夏は肉うどん2

Facebook
X
LINE

肉と野菜がバランスよく入った冷凍おかずのすき煮を使って

肉うどんシリーズ第2弾は、ぜいたくにも“牛すき”がたっぷりと入ったメニューをご紹介。ふわふわ卵でとじるのでボリュームも満点! 男子のお夜食にピッタリです。

今回の具材のメインとなるのが、冷凍食品の「牛すき煮」。カップに入ったすき煮を凍ったまま調理するので、調理時間はたったの5~6分。料理初心者にも簡単な3ステップなので、このメニューをきっかけに台所に立ってみるのもオススメ! だし汁を少なくして牛すき煮の卵とじを作り、ご飯にかけて“牛丼風”にしても、また違った楽しみ方ができますよ。

材料(1人分)

  • 冷凍うどん1玉
  • 冷凍牛すき煮2カップ
  • だし汁(薄め)300cc
  • 卵(溶いておく)2個

作り方

  1. 鍋にだし汁を煮立たせ、冷凍牛すき煮を凍ったまま入れて温める。再び煮立ったら卵を回し入れて、半熟の状態で火を止める。冷凍うどんを袋の表示通りに湯通しし、冷水にさらしてからどんぶりに盛り、汁をかける。

お弁当用おかずを具材として使うアイディアがワザアリ!

だし汁を煮立たせたところに、カップから取り出した冷凍牛すき煮を、凍ったまま投入する。

RELATED POSTS

関連するレシピはこちら

KEYWORD

キーワードから探す