
よくかき混ぜてふわふわにした納豆で口あたりなめらかに
ズボラレシピの3回目は、熱烈なファンの多い、納豆を乗せたうどんをご紹介。タンパク質がしっかり摂れて、カロリー控えめな納豆は、女性にも人気の高い食品。
今回のレシピのポイントは、あらかじめ納豆をめんつゆでしっかり味つけすること、ふわふわになるまでしっかりかき混ぜること、卵黄を仕上げに乗せること。こうすることで口あたりが全く別物になり、おいしさが増すんです。
最後に垂らすラー油が味のアクセントに。夜食やささっと食べたいランチにもピッタリですね。
あつあつに温めた冷凍うどんで釜玉風に
納豆釜玉風ピリ辛うどん
材料(1人分)
約分
- 冷凍讃岐うどん1玉
- 卵黄1個
- 納豆1パック(付属のタレとからしを混ぜ合わせる)
- めんつゆ適量
- ラー油適宜
- 万能ネギ適宜(小口切り)
作り方
-
冷凍うどんを袋の表示通りに加熱し、冷水で締め、水けを切って皿に盛る。付属のタレとからし、めんつゆを加えてよく混ぜた納豆、卵黄を乗せ、ラー油をかけ、ネギをふる。