
調理が簡単で種類も豊富な冷凍食品は、忙しい日々の食卓を支える強い味方です。 今回は、人気YouTuberぴーきちさんに、食卓が華やぐ冷凍食品のアレンジレシピを 作っていただきました!
冷凍食品を使えばサラダやおつまみなどもあっという間に1品完成します。 ぜひお試しください。
いつもの冷凍餃子が東南アジア料理風に!
カンタンなのに見た目は豪華で気分も上々♪

エスニックオムチーズ餃子
材料(1人分)
約分
- 冷凍餃子6個
- 卵2個
- 塩少々
- ピザチーズ20g
- ごま油大さじ1
- スイートチリソース適量
- きざみねぎ適量
作り方
-
冷凍餃子をパッケージの表示通りに焼く。
-
ボウルに卵を割り入れ、チーズと塩を加えて混ぜる。
-
餃子の間にごま油と②を流し入れ、半熟になるまで蓋をして加熱する。
-
お皿に盛り付けて、スイートチリソースをかけ、ねぎを乗せる。
クリーミーなスープが冷凍うどんに合う!
明太子の旨味とぷちぷち食感が食欲をそそる

濃厚豆乳明太クリームうどん
材料(冷凍うどん)
約分
- 冷凍うどん1玉(200g)
- 明太子30g
〈A〉
- 豆乳200ml
- めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1
- 昆布茶小さじ1
- 粉チーズ大さじ1
- バター10g
〈トッピング〉
- 大葉(刻んだもの)5枚
- 明太子20g
- 黒こしょう少々
作り方
-
冷凍うどんはパッケージの表示通りにレンジで解凍して、器に盛る。
-
鍋にAを沸かして、火を止めて明太子30gを加えて混ぜる。
-
うどんの上から②をかけてトッピングする。
高タンパク×低脂質×ビタミン豊富
パパっと出来るおしゃれで体にもうれしい一皿

ブロッコリーとえびのデリ風サラダ
材料(1人分)
約分
- 冷凍ブロッコリー150g
- 冷凍むきえび(生食可なもの)100g
- ゆで卵2個
〈A〉
- マヨネーズ大さじ3
- 粒マスタード大さじ1
- はちみつ小さじ1
- おろしにんにく小さじ1/2
- レモン汁小さじ1
- 牛乳大さじ1
作り方
-
冷凍のむきえびとブロッコリーはパッケージの表示通りに解凍する。ゆで卵は4等分に切る。
-
ボウルにAを混ぜ、①を加えてからめる。
大人気の冷凍から揚げはどんぶりに、野菜もたっぷりでボリューム満点。
食べ盛りのお子様にもおすすめの1品です!

具沢山野菜とから揚げの酢豚風
材料(1人分)
約分
- 冷凍鶏のから揚げ250g
- 冷凍洋野菜ミックス150g
- サラダ油小さじ1
- 温泉たまご1個
- ご飯150g
- 白いりごま適量
〈A〉
- トマトケチャップ大さじ2
- しょうゆ大さじ1
- お酢大さじ1
- 砂糖大さじ1
- 鶏がらスープの素小さじ1/2
- 水大さじ2
- 片栗粉小さじ1
作り方
-
冷凍の洋風野菜と鶏のから揚げはそれぞれパッケージの表示通りに電子レンジで加熱する。
-
フライパンにサラダ油を熱して、野菜を炒める。
-
よく混ぜ合わせたAを加えてとろみがつくまで混ぜながら加熱する。
-
から揚げを入れて餡に絡める。
-
器にご飯を盛り、④を乗せる。温泉たまごをを乗せて、ごまをふる。
冷凍チャーハンが、韓国風海苔巻きの“キンパ”に大変身!
チーズがとろーりとろけて絶品です。

チーズとろ~りチャーハンキンパ
材料(1人分)
約分
- 冷凍チャーハン300g
- 焼きのり(大判)1枚
- ストリングチーズ2本
- ごま油適量
- 白いりごま適量
作り方
-
冷凍チャーハンはパッケージの表示通りに電子レンジで加熱する。
-
ラップを広げて焼きのりを敷き、チャーハンをのりに押し付けるように乗せる。
-
チーズを乗せて手前からのり巻きを作るように巻く。
-
食べやすい大きさに切って耐熱皿に乗せ、電子レンジ(600W)で2分程度加熱する。
-
のり表面にごま油を塗り、ごまを散らす。