
こんがり焼けたチーズの香りをのせて、ミトンでアツアツのグラタン皿を食卓に運びます。
キッチンからいいにおいがしていた正体はこれでした。
目の前で、お皿に取り分けるのもパーティの演出で大事なポイント。
みんなの笑顔が、美味しさを物語っています。
今年の冬は、家族、仲間、愛する人のために、グラタンを作ってみませんか。

パーティメニューもばっちり!
クリスマスに、忘年会。お正月に、新年会と、外での食事もいいですが、気心しれた仲間が集まるホームパーティは、心も体もあったまりますよね。
いきなり、新しい料理にチャレンジして失敗してはいけないので、パーティ料理は事前に作ってみることをおススメします。
鍋やフライパン、大皿をテーブルにドンとのせるようなメニューは、パーティ向き。
冷凍食品を活用すれば、時間を短縮するだけでなく、調理された素材の味を活用して、美味しく仕上げることもできるのです。では、本番に備えて早速次の休みの日に作ってみましょうか。
材料(4~5人分)
約分
- 冷凍里芋250~270g
- 冷凍スティック ハッシュドポテト4個
- 冷凍ブロッコリー6房
- 玉ねぎ1個
- 生鮭※塩なしムニエル用1切れ
- 卵2個
- にんにく1かけ
- オリーブオイル大さじ1.5
- 塩少々
- 白こしょう少々
- 白ワイン少々
- バター10g
- ピザチーズ130g
〈A〉
- 小麦粉大さじ4
- バター20g
- 豆乳400cc 無調整
- 塩少々
- 白こしょう少々
〈アト辛おとな味〉
- タバスコ
〈子手伝い〉
- ゆで卵の殻をむく
- ピザチーズをふりかける
作り方
-
冷凍里芋を鍋に入れ、半分つかるぐらい水をいれ、火にかけ柔らかくなったら湯切りし、半分に切る。冷凍スティックハッシュドポテトは半分に切る。玉ねぎは皮をむいて縦半分に切り、繊維にそって直角に薄切り。 生鮭は大きな骨をとり、6等分ぐらいに。卵をゆで卵にして殻をむき半分に切る。にんにくは薄切り。オーブンは220℃の予熱にしておく。
-
鍋にバター(20g) を入れ中火にかけ、溶けたら小麦粉を加えて混ぜ合わせる。さらに豆乳を加えてとろみがつくまで混ぜながらしっかり火にかけ、軽く、塩、こしょうで味をつける 。
-
フライパンにオリーブオイルとにんにくを加え、弱火にかけ、香りたったら強めの中火で玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。
-
鮭、里芋、ハッシュドポテトを入れ、軽く塩、こしょうを加えて炒め合わせる。里芋に少し焼き色がついてきたら、白ワインを加えて煮詰める。
-
4 に 2 のクリームソースを加えて混ぜ合わせて少し煮込む。
-
グラタン皿にバター(10g) を塗り 4 を全て流し入れ、ピザチーズをまんべんなくふりかけ、冷凍ブロッコリー、ゆで卵を上にトッピングし、オーブンにいれて13分焼いて出来上がり。