冷凍の焼き魚ってどう使う?二度楽しめる焼きサバ炊き込みご飯レシピ

Facebook
X
LINE

一杯目はそのまま、二杯目はお茶漬けにして存分に味わって

冷凍食品の中でも、意外と知られていないのが、焼き魚の存在。実は、冷凍庫に入れておくと結構便利。朝食のおかずとしてはもちろんのこと、夕食にプラス一品したいときや、和風パスタの具、ランチの丼など、様々な用途で活躍するんです。
今回は、そんな冷凍焼き魚の中でも、焼きサバの魅力を存分に味わえるメニューをご紹介。炊飯器にお米と一緒に入れて炊き込みご飯にした上で、だし汁を添えてお茶漬けでも楽しみます。

ほどよく塩気が効いたサバご飯は、食欲がないときにもおすすめ。これからの季節、役立つメニューになるはず!

カルシウムもしっかりとれる!
サバの炊き込みご飯

材料(2合分)

  • 冷凍焼きサバ2切れ
  • 2合
  • 大さじ2
  • しょうゆ大さじ2
  • だし汁400ml
  • しょうがひとかけ(千切りにする)
  • 万能ネギ小口切り適量

〈お茶漬け用〉

  • だし汁適量
  • わさび適量
  • 刻みのり適量

作り方

  1. といだ米、酒、しょうゆを炊飯器に入れ、だし汁、凍ったままの冷凍焼きサバ、千切りしょうがを乗せて炊飯する。

    POINT

    ご飯の上に万能ネギ、わさび、刻みのりを添え、上からだし汁をかければ絶品茶漬けに。

RELATED POSTS

関連するレシピはこちら

KEYWORD

キーワードから探す