野菜がたっぷり摂れて、夏にうれしい!目にもおいしいラタトゥイユ冷製うどん

Facebook
X
LINE

冷凍野菜を活用したラタトゥイユは作り置きして様々に活用を

強い日差しを浴びる夏は、特に体がビタミンを欲しています。日頃の食生活から、なるべくビタミンをたくさん含む野菜を多く摂るよう心がけたいもの

そこでご紹介したいのが、様々な野菜を炒め煮にして作るイタリアの家庭料理・ラタトゥイユのレシピ。冷凍のグリル野菜を使えば、あっという間に作れるのでオススメです。ナスやズッキーニにトマトの旨味や酸味がたっぷりしみ込み、どんな料理とも相性がいいので、作り置きしておいてパスタやごはんに乗せたり、ハンバーグなどの付け合わせにしたりと、様々な形で楽しむことができて本当に便利。今回は、冷凍うどんに乗せるだけの“簡単冷やし麺アレンジ”をお届けします!

たくさんの野菜が一度に楽しめる
ラタトゥイユ冷製うどん

材料(1人分)

  • 冷凍稲庭うどん
  • 冷凍イタリアグリル野菜ミックス (ナス、ズッキーニ、パプリカなど入り)1玉
  • にんにく500g
  • 玉ねぎ1片
  • オリーブオイル(炒め用)適量
  • トマト大1個
  • コンソメ顆粒5g
  • 適量
  • 粗びき黒こしょう適量
  • めんつゆ大さじ1弱
  • エキストラバージンオリーブオイル適量
  • バジルの葉適宜

作り方

  1. にんにくはみじん切り、玉ねぎとトマトは1.5センチ角に切る。オリーブオイルとにんにくをフライパンに入れて火にかけ、香りが立ったら、玉ねぎと凍ったままのグリル野菜ミックスを加えて炒める。野菜に火が入ってしんなりしてきたら、コンソメとトマトを加え、5分ほど煮込みながら水分を飛ばす。味を見て塩で調味し、粗びき黒こしょうをふる。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。冷凍うどんを袋の表示通りに加熱し、冷水で締めて水気を切り、めんつゆを絡めて器に盛る。冷蔵庫で冷やして置いたラタトゥイユをかけ、上からエキストラバージンオリーブオイルをたらし、あればバジルの葉を乗せる。

    POINT

    冷凍グリル野菜ミックスは、凍ったままフライパンに入れて炒める。

RELATED POSTS

関連するレシピはこちら

KEYWORD

キーワードから探す