見た目がかわいいフィンガーフード“キャンディつまみ”を知ってる?

Facebook
X
LINE

トースター使いでヘルシー。中の具が見えないのも魅力!

人が集まるときのために、おつまみのレパートリーはいくらでも増やしておきたいもの。今回は、料理サイトなどで話題の“キャンディつまみ”を冷凍食品活用でつくるアイディアをご紹介します。

用意するのは餃子の皮と中の具のみ。ポイントはその形です。具を包んだらギュッと両端をくぼませて、キャンディのような形に。トースターで焼き上げるので、食べたときの食感はサクッとしていて香ばしい! 数種類の具で作り、何が出るかは食べてのお楽しみ、としても。どんな具も意外と合うので、ぜひ自己流でレシピを開発してみてくださいね。

熱々のうちにカリッ、サクッの食感を楽しんで
キャンディつまみ

材料(2人分)

20

〈枝豆キムチ味(8個分)〉

  • 冷凍枝豆8さや
  • キムチ適量
  • 餃子の皮8枚

〈ハンバーグチーズ味(8個分)〉

  • 冷凍ハンバーグ2個
  • ピザ用チーズ適量
  • 餃子の皮8枚

〈カレーポテサラ味(6個分)〉

  • 冷凍ポテトサラダ2カップ
  • カレー粉適量
  • 餃子の皮6枚

作り方

  1. 冷凍枝豆は袋の表示通りに解凍してさやから出す。

  2. 冷凍ハンバーグは袋の表示通りに加熱して4等分カットする。

  3. 冷凍ポテトサラダは袋の表示通りに解凍し、カレー粉と混ぜ合わせる。

  4. 餃子の皮に、それぞれの具を乗せ、餃子の皮の内側に四角形を描くように水をつけて、まずはくるくると筒状にまとめる。

  5. 裏返し、両端をキャンディ包みのようにつまんでとめる。トースターで皮が色づくまで焼く(8~10分程度)。

写真のように横長の長方形に水をつける。 

くるくると横長の筒状にし、最後に両端をキャンディのようにとめる。

RELATED POSTS

関連するレシピはこちら

KEYWORD

キーワードから探す