
アレンジ自在のうどんをコリアン風の人気メニューに
ひとりランチや夜食など、冷凍庫に入れておくと様々なシーンで活躍する冷凍うどん。今回は、そのアレンジの中でも、“麺として食べない”意外性のある使い方をご紹介します。
まずはじめに行うことは、うどんを小さく刻むこと!せっかく麺の状態になっているものを切ってしまうのは何だかもったいない感じがしますが、これが食べやすさ&アレンジしやすさを生み出します。あとは具材を混ぜて、フライパンやホットプレートなどでカリカリに焼き上げるだけ。そう、うどんが生地がわりのチヂミの完成です。
香ばしくカリッとしたあとにもっちりとした食感が来る韓国風チヂミは、いくらでも食べられるほどのおいしさ。酸味と辛味をきかせたタレで、思う存分味わってみてくださいね。
ピリ辛ダレが食欲をそそる!
うどんとニラのチヂミ
材料(一皿分)
約分
- 冷凍うどん1玉
〈A〉
- 冷凍シーフードミックス100g(解凍する)
- 卵1個
- 小麦粉大さじ2
- 鶏ガラスープ顆粒小さじ2
- ニラ1/2束(ざく切り)
- ごま油適量
- ポン酢適量
- 食べるラー油適量
作り方
-
冷凍うどんは袋の表示通りにゆでて、水気をよく切り、2cm幅にカットする。Aを加え、ボウルで混ぜ合わせて、ごま油を熱したフライパンに薄く敷き、両面をカリッと焼く。ひと口大にカットして器に盛り、ポン酢と食べるラー油を混ぜ合わせたタレを添える。
POINT
刻んだうどんは、ボウルで具や小麦粉、卵などとよく混ぜ合わせる。