3時間目 揚げる、蒸す (4/6)|僕らのキッチン

Facebook
X
LINE

3品目「蒸しかつおにぎり丼」

材料(1人分)

  • 冷凍焼きおにぎり2個
  • 冷凍とんかつ小2枚
  • キャベツ100g
  • 1個
  • 刻み海苔少々

たのえさん 最後は丼ぶりですね。

浜内先生  丼ぶりというと出汁を作ったり何かと手間がかかるイメージがあるけど、これもあっという間にできますよ。

たのえさん 嬉しいですね。丼ものってボリュームもあって大好きなんです。

浜内先生  頑張りましょう。まず、キャベツを細切りしてください。

たのえさん はい。100グラムなら時間もかかりませんね。

浜内先生  キャベツには、グルタミン酸といううま味成分が多く含まれているの。蒸すことで、そのうま味を多く引きだせるんです。

たのえさん 白いご飯じゃなくて冷凍焼きおにぎりを使うのは、すでに味がついていて、余計な味付けが必要ないからですよね?過去2回のレッスンで学びました。

浜内先生  素晴らしい。説明しようと思っていたことをそのまま言われてしまいました。冷凍焼きおにぎりをレンジ(600w)で2分間温めたら、切ったキャベツと冷凍とんかつをのせてラップをかけましょう。

たのえさん ここでもラップはふんわりと、ですよね。

浜内先生  ラップを使う際の基本ですね。最後に溶き卵をかけて、もういちどレンジで1分半温めます。刻み海苔を散らしたらでき上がりです。

たのえさん こんな簡単に丼ぶり料理ができるんだ!

RELATED POSTS

関連するレシピはこちら

KEYWORD

キーワードから探す