2025.08.23
特集
里芋の煮っころがしだけじゃない! 煮物以外もたくさん!冷凍里芋の簡単レシピ特集品まとめ特集!
里芋は、煮物や蒸し料理をはじめ、柔らかな皮と粘りのある食感が魅力的で、メインにもなり脇役にもなるとっても便利な食材です。特に冷凍里芋は保存がきき、使いたいときに使いたい分だけ使用でき、さらに調理の手間を省けるため、とって […]
- 冷凍さといも
WHAT’S NEW
アレンジレシピ
ツナとクリームチーズのかぼちゃサラダ
冷凍かぼちゃは、耐熱皿に重ならないように凍ったまま並べてふんわりとラップをし、袋の表示通りに電子レンジで解凍する。(鍋を使用する場合)冷凍かぼちゃは凍ったまま、鍋かフライパンに入れてかぼちゃの高さの半分くらいまで水を注 […]
アレンジレシピ
ブルーベリー入りブラマンジェ
水に粉ゼラチンをふり入れ10分くらいおく。を鍋に入れて中火で混ぜながら沸騰寸前に火を止め、①を加えて混ぜ合わせ、ボウルに移す。冷凍ブルーベリーをトッピング用に12粒取り分け、残りを②に入れて混ぜ、とろみが出るまで冷やす。生ク […]
アレンジレシピ
マンゴープリン
冷凍マンゴーは10~15分くらい常温において半解凍する。ボウルに入れて砂糖を加え、泡立て器で少しだけ形が残るように粗めにつぶし、水大さじ1を加えて混ぜる。Aの水に粉ゼラチンをふり入れ、ふやかしておく。耐熱容器に生クリームをラ […]
コラム・読み物
調理講習会を支えている「調理コンサルタント」のご紹介
調理講習会を支えている「調理コンサルタント」のご紹介 日本冷凍食品協会では、 皆様からのお申込みにより冷凍食品に関する講習会を開催しています。講習会では、冷凍食品の基礎知識を中心に、一般の方向け、栄養士・調理師の方、学生 […]
お知らせ
エフエム熊本 ラジオ出演予定!
以下のラジオ番組で、広報部長が冷凍食品の優れた特性、役立つ情報等を紹介します。ぜひお聴きください! 放送局エフエム熊本エリア熊本エリア日時10月31日(金) 9:29 ~番組名「FMK poppin’ br […]
コラム・読み物
10月18日は「冷凍食品の日」!「手抜き」じゃなくて「手間抜き」!冷凍食品の魅力を伝える「手間抜きレストラン」を開催しました!
10月18日は「冷凍食品の日」。冷凍の「とう」=「10」と、世界共通の冷凍食品の管理温度が「-18℃」であることから、1986年に当協会が記念日としました。日本冷凍食品協会では、毎年この日に様々なイベントを行っています。 […]
アレンジレシピ
鮭と枝豆の炊き込み飯
ボウルなどにを入れ混ぜ合わせる。炊飯器にといだ米と①を入れて、40分ぐらいおく。② にを加えて炊く。炊きあがったら鮭の身を下にして手早く入れ、フタをして蒸らす。15分くらい蒸らした後、鮭の皮や骨を取って混ぜ合わせる。器に盛って […]
コラム・読み物
冷凍庫の霜取り方法を解説!霜がつく原因や予防法も紹介
冷凍庫に分厚い霜がつくと、庫内が狭くなって使いづらくなります。霜は冷却能力が低下したり、電気代がかさんだりする原因になるため、早めに対処したいところです。 今回は、冷凍庫に霜がつく理由や霜取りの方法、霜がつくのを予防する […]
RECIPE
RANKING
冷凍食品の使い方や保存に迷ったときはここをチェック。その他の「困った」にもわかりやすくお答えします。
(一社)日本冷凍食品協会による、冷凍食品情報サイト。アレンジや保存方法など、知っているとちょっと差がつくコツをプロが教えます。
日本冷凍食品協会の様々なCMや動画をご紹介します。