
2025.08.23
特集
里芋の煮っころがしだけじゃない! 煮物以外もたくさん!冷凍里芋の簡単レシピ特集品まとめ特集!
里芋は、煮物や蒸し料理をはじめ、柔らかな皮と粘りのある食感が魅力的で、メインにもなり脇役にもなるとっても便利な食材です。特に冷凍里芋は保存がきき、使いたいときに使いたい分だけ使用でき、さらに調理の手間を省けるため、とって […]
- 冷凍さといも
WHAT’S NEW
コラム・読み物
いざというときに知っておくと便利!冷凍食品を「湯煎」して温める調理方法
電気が使えないときは、耐熱袋に入れて湯煎を 東日本大震災から14年。地震の多い日本に住む私たちは、いざというときに備えて、普段から防災に対する心構えを持っておきたいもの。 今回ご紹介するのは、停電等で電気が使えなくなった […]
コラム・読み物
ゆでるだけ、炒めるだけで一品に!野菜×肉のアソート冷凍食品が増加中!
ビタミンとたんぱく質がバランスよく摂れる便利で理想的な食材 冷凍庫に買い置きしておくと便利な食材に、冷凍ほうれん草や冷凍ブロッコリー、冷凍ささみなどがありますが、そんな冷凍野菜と冷凍の肉をミックスしたアソート食材が登場し […]
コラム・読み物
紙芝居で小さい子どもにもわかりやすく。冷凍食品の生みの親「葛原猪平のおはなし」
子ども向けイベントへの無料貸し出しが大好評! 葛原猪平は、山口県出身の実業家で、日本の冷凍食品生みの親といわれる人物。渡米した際に食糧難を目の当たりにし、日本でも将来的に同じようなことが発生することを想定、海産物の冷凍保 […]
アレンジレシピ
朝ごはんにも行楽にも!片手で手軽に食べられるサンド&パンレシピまとめ
コラム・読み物
実はこんなに多いんです!日本人の冷凍食品の年間消費量を知っていますか?
居酒屋でもファストフードでも業務用冷凍食品が大活躍 あなたは、自分が一年間に食べている冷凍食品の量がどれくらいか知っていますか? 「平日のお弁当おかずとしてちょっぴりつまむくらい」「ひとりのお昼ご飯に時々うどんやグラタン […]
コラム・読み物
ふにゃ、べちゃっとしない加熱方法って?冷凍野菜をおいしく解凍する方法
蒸気が中に溜まらない容器を使うと、歯応えのいい仕上がりに 暑い季節にはビタミンの摂取が欠かせません。生野菜がないときも、冷凍庫に冷凍野菜をストックしておけば、温野菜サラダや野菜炒めなどがあっという間に作れて大助かり! 冷 […]
アレンジレシピ
受験前の追い込み夜食にぜひ!辛旨スープがおいしい麻辣餃子うどん
鍋にごま油とにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったらAを加え、沸騰したら冷凍水餃子を加えて2~3分煮る。袋の表示通りに加熱した冷凍うどん、牛乳、すりごまを鍋に加え、花椒を振る。うどんとつゆをどんぶりに盛り、お好みでラー油を […]
アレンジレシピ
冷凍食品で人気のご当地メニューに挑戦!岡山名物けんちんそば
鍋に水300mlを入れて火にかけ、凍ったままの冷凍豚汁の具、こんにゃく、豆腐を加えて煮込む。めんつゆを加えて味を整える。袋の表示通りに加熱して冷水で締めた冷凍そばをけんちん汁に加えてひと煮立ちさせたら、器に盛り、万能ねぎを乗せる。
RECIPE
RANKING
冷凍食品の使い方や保存に迷ったときはここをチェック。その他の「困った」にもわかりやすくお答えします。
(一社)日本冷凍食品協会による、冷凍食品情報サイト。アレンジや保存方法など、知っているとちょっと差がつくコツをプロが教えます。
日本冷凍食品協会の様々なCMや動画をご紹介します。