本物みたい!稲庭うどんであっさりフォー・冷凍稲庭うどんアレンジ1

Facebook
X
LINE

鶏だしの効いたやさしいスープが胃にしみわたる!

大好評だった「稲庭うどんでパッタイ」に続き、今回は稲庭うどんでエスニック第2弾として、フォーをご紹介します。

細くて薄い稲庭うどんは、和風のだしとも当然相性がいいですが、アジアンな汁麺にも大活躍。特に透き通ったスープが人気のフォーは、関西だしにも通じるあっさり感で、まさにうどん感覚で食べられる日本人にもなじみやすい料理。稲庭うどんとの組み合わせも相性抜群です。

鶏スープの顆粒とナンプラー、レモンを買いそろえておけば、味つけはとても簡単。お好みでパクチーやもやしなどをたっぷり盛って、アジアン気分を楽しんで。飲んだ後の夜食に食べても、抜群に美味しいですよ!

ナンプラーとレモンが味の決め手!
稲庭フォー

材料(1人分)

  • 冷凍稲庭うどん1玉
  • 鶏もも肉1/2枚
  • 塩・こしょう適量
  • 大さじ1

〈A〉

  • 2カップ
  • 鶏がらスープの素大さじ1
  • ナンプラー小さじ1
  • レモン汁1/4カット分
  • 粗びき黒こしょう適量
  • もやし適宜
  • パクチー適宜
  • 鷹の爪輪切り1/2本分
  • (飾り用)レモン1/4カット

作り方

  1. 冷凍稲庭うどんを袋の表示通りに加熱する。ひと口大に切った鶏肉に、塩、こしょう、酒をふってもみこむ。Aと切って調味した鶏肉を鍋に入れて火にかけ、肉に火が入ったらナンプラーとレモン汁を加える。うどんを鍋に戻して温めてから器に盛り、粗びき黒こしょう、もやし、パクチー、鷹の爪、飾り用のレモンを添える。

    POINT

    解凍しておいた稲庭うどんは、鍋のスープの中で温めてから器に盛りつける。

RELATED POSTS

関連するレシピはこちら

KEYWORD

キーワードから探す