- HOME >
- 冷凍食品のススメ
-
2015.06.22
カリウムと食物繊維たっぷりのさといもで、 身体の中をすっきりきれいに
さといものぬめりは「ガラクタン」「マンナン」という成分によるもの。それぞれの成分は、細胞を活性化したり、免疫力を高めたり、便秘予防に効果があるなどと言われています。
続きを見る
-
2015.06.19
開封済み冷凍食品のベストな保存方法は、袋に入れて、“マステ”で色分け
未開封の冷凍食品は、長期保存が可能ですが、一度開封してしまうとそうはいきません。一度開封した冷凍食品は、食品の乾燥を防ぐためにも冷凍保存用のジッパー付き袋に入れて保存することが理想です。でも、そうすると何が入っているのかわかりにくいですよね。そこで、マスキングテープ=“マステ”を活用します。
続きを見る
-
2015.06.17
スパイシーなカレーつけうどん・この夏は肉うどん3
なぜか気温が高くなってくると一層おいしく感じるカレー。そしてそこにうどんをドカンと入れたカレーうどんは、おそば屋さんの影のMVPとして人気のメニューです。ワイシャツやブラウスに汁がはねないかを気にしつつも、食べたい気持ちが勝ってついつい頼んでしまうという人も多いのでは?
続きを見る
-
2015.06.15
夫やカレの心をつかむ“晩酌プレート”の盛り付けテク教えます
つくねにかぼちゃのサラダ、さつま揚げなど、8種ものおつまみがのったオシャレなプレート。これ、実はすべて冷凍食品を使っているというから驚き。
続きを見る
-
2015.06.12
バリエーションが広がった! “グラシンカップ”入り冷食に注目
毎日おべんとう作りをしている主婦、そして弁当男子&女子には、いまや欠かせない存在となっている、グラシンカップ入りのお惣菜。
続きを見る
-
2015.06.10
夜食にも最高! 牛卵とじうどん・この夏は肉うどん2
肉うどんシリーズ第2弾は、ぜいたくにも“牛すき”がたっぷりと入ったメニューをご紹介。ふわふわ卵でとじるのでボリュームも満点! 男子のお夜食にピッタリです。
続きを見る
-
2015.06.08
冷凍から揚げがすこぶる美味しくなるタレ3選
料理する時間がないときや、夜中に帰宅して何かないかなぁと冷凍庫をのぞいたときに、あると思わず顔がほころぶ冷凍食品のおかず類。
続きを見る
-
2015.06.05
意外とカロリー控えめ! デザートピッツァを知ってる?
冷食というとピラフやうどん、お弁当のおかずなどが真っ先に思い浮かぶけれど、侮るなかれ、最近の冷凍食品には、なんとスイーツまであるんです!
続きを見る
-
2015.06.03
冷凍シュウマイでスピード坦々うどん・この夏は肉うどん1
最近、「肉うどん」がちょっとしたブームになっているのをご存じですか?
続きを見る
-
2015.06.01
かんたんオシャレなタパスを冷凍食品で!
タパスとは、スペインやイタリアなどの南ヨーロッパを発祥とする居酒屋「バル」で出されるおつまみのこと。
続きを見る
-
2015.04.08
冷凍食品の利用状況実態調査について
冷凍食品の利用状況実態調査について
続きを見る
-
2015.04.01
新聞広告掲載のお知らせ
日本冷凍食品協会では、3月18日(水)京都新聞、中国新聞、19日(木)河北新報、中日新聞、神戸新聞、西日本新聞、27日(金)佐賀新聞、30日(月)北海道新聞の各紙朝刊に全5段カラー広告を掲載しました。
続きを見る
(一社)日本冷凍食品協会による、冷凍食品情報サイト。アレンジや保存方法など、知っているとちょっと差がつくコツをプロが教えます。
- ご利用規約
- │
- プライバシーポリシー
- │
- ソーシャルメディアポリシー
- │
- サイトマップ
Copyright © 冷食Online All Rights Reserved.