- HOME >
- 冷凍食品のススメ
-
2014.10.06
冷凍野菜でやりくり上手に
天候不順で野菜が高くなると、お財布には痛手ですよね。そんな時こそ、一年中価格が安定している冷凍野菜の出番です。
続きを見る
-
2014.10.03
ラジオ・テレビでの冷凍食品のご紹介
10月18日は「冷凍食品の日」。10月は冷凍食品月間です。日本冷凍食品協会ではさまざまなメディアで冷凍食品を語ります。
続きを見る
-
2014.10.03
【1969年へタイムスリップ】冷凍食品展示自動車
「冷凍食品展示自動車」とは、冷凍食品フェアや料理教室、講演会などで全国各地を巡回し、冷凍食品の普及に大活躍した特別な車のこと。
続きを見る
-
2014.10.01
冷凍フライドポテトをそれぞれ好きな味に!シャカシャカポテト
子供も大人も大好きなフライドポテト。冷凍フライドポテトと100円ショップでみつけたかわいい紙袋で、お好み味のシャカシャカポテトを作りました。
続きを見る
-
2014.09.22
「冷凍食品の日イベント」ご招待について(平成26年のイベントは終了しました)
日本冷凍食品協会は10月16日(木)に、「10月18日は『冷凍食品の日』」イベントを、東京・日本橋のロイヤルパークホテルで開催します。当日は榊原郁恵さんのトークショーと、同ホテルのシェフが考案した冷食レシピをビュッフェ形式で楽しめます。
続きを見る
-
2014.09.22
発泡スチロールトレーのままはダメ!
スーパーで買ったお肉をトレーごと冷凍庫に入れている方いませんか? トレーに入れたまま冷凍するとゆっくり冷えて、肉の細胞を壊してしまうので肉汁が出てしまいます。
続きを見る
-
2014.09.18
えびとミックスベジタブルのアボカドボート
見た目がカラフルだと元気が出ますよね?アボカドの皮をお皿に見立てた、えびとアボカドのカラフルサラダです。
続きを見る
-
2014.09.16
あなたのおうちの冷凍庫はどうですか?
冷凍庫は、氷や冷凍食品をビッシリ詰めることでお互いが冷やしあい、ドアの開閉による庫内の温度上昇がおさえられます。
続きを見る
-
2014.09.10
サッと炒めて簡単ごはん。野菜も摂れる冷凍ほうれん草とベーコンのバターソテー
仕事で遅くなった晩は、夕食はできるだけ軽めにしたいもの。でも野菜はできるだけとりたいですね。冷凍ほうれん草とベーコンをサッと炒めて簡単ごはん。
続きを見る
-
2014.09.05
水温はどのくらい?
現在、当協会のある築地の気温は26℃です。ではここの水道水の温度はどのくらいでしょうか?
続きを見る
-
2014.09.01
冷凍食品クイズ!自然解凍で食べられる調理冷凍食品、日本で最初に販売されたものは?
①きんぴらごぼう ②ひじきの煮付け ③コロッケのどれでしょう?
続きを見る
-
2014.08.29
冷凍食品はアンチエイジング?
成長より老化に軸が傾きつつある今日この頃。何かよいアンチエイジングの方法はないものかと考えていたら、冷凍食品にたどりついたんです!
続きを見る
(一社)日本冷凍食品協会による、冷凍食品情報サイト。アレンジや保存方法など、知っているとちょっと差がつくコツをプロが教えます。
- ご利用規約
- │
- プライバシーポリシー
- │
- ソーシャルメディアポリシー
- │
- サイトマップ
Copyright © 冷食Online All Rights Reserved.